
マイナス7℃のレース会場でもやる気満々のLICHT君と一緒にキッズコースがいまいちわからないまま試走を開始。
本当は僕自身の試走の時間でもあり、シクロクロスが試走を繰り返し行うことでタイムを削る競技ということは当然わかっていること。
ただ今日の僕がいくら頑張っても結果に大きな影響がないことの自覚と、自転車の大会が大好きなLICHT君を先導する必要性で大人に混じってコースで練習を1周回。
これがキッズコースかどうか自信の無いまま1周を終えて、
『もう1周したい!』
とやる気を見せるLICHT君だけど、時間が来てキッズレースの招集が開始された。
4人のキッズ選手が一斉にスタートし、LICHT君と少し大きな男の子が飛び出す形でレースが始まった。
僕は先回りして待っていたけど、そこに最初に登場したのは別の女の子…

そしてちょっと間をおいてLICHT君と一緒に飛び出した男の子がやってきた。

それからしばらくしてずいぶん遅れた形で最後尾で登場したLICHT君は別の子と一緒にコースを間違えたと訴えていた。


まだまだ前が見えるから大丈夫だよ、練習通りに頑張れば追いつくよ…そんなやり取りをして僕は先回り。



最後まで諦めず全力で1周回してレースは終わり。
大人のレースのオマケとはいえ、キッズ用のコースは試走タイムどころかレース中でさえもコースの明示が無く、誘導員の配備も少ないのか先頭2名がコースミスをするような体制。
大人が先導する練習走行もないのでキッズレーサーはコースを把握することさえ不可能。
キッズレーサーはいったい何を考えてスタートラインに立って、どこまでどんなペースで走れば良いのでしょうか?
LICHT君だけではなく、コースを間違えた2人だけでもなく、この日スタートラインに立った4人の子どもたち・・・そんなレースを僕が走らされたとしたら…納得して僕は納得して表彰台に立てるだろうか?
トップの画像はいったい何を表彰したのでしょうか?
キッズレースだから・・・彼らは10年後にもこの会場で出走していれくれるのでしょうか???
寒さから復活してきた今、僕が思っていることは、何があっても最後まで走りきったLICHT君のことではなく、何かが起きてしまうようなレースと将来についてです。
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
本当は僕自身の試走の時間でもあり、シクロクロスが試走を繰り返し行うことでタイムを削る競技ということは当然わかっていること。
ただ今日の僕がいくら頑張っても結果に大きな影響がないことの自覚と、自転車の大会が大好きなLICHT君を先導する必要性で大人に混じってコースで練習を1周回。
これがキッズコースかどうか自信の無いまま1周を終えて、
『もう1周したい!』
とやる気を見せるLICHT君だけど、時間が来てキッズレースの招集が開始された。
4人のキッズ選手が一斉にスタートし、LICHT君と少し大きな男の子が飛び出す形でレースが始まった。
僕は先回りして待っていたけど、そこに最初に登場したのは別の女の子…

そしてちょっと間をおいてLICHT君と一緒に飛び出した男の子がやってきた。

それからしばらくしてずいぶん遅れた形で最後尾で登場したLICHT君は別の子と一緒にコースを間違えたと訴えていた。


まだまだ前が見えるから大丈夫だよ、練習通りに頑張れば追いつくよ…そんなやり取りをして僕は先回り。



最後まで諦めず全力で1周回してレースは終わり。
大人のレースのオマケとはいえ、キッズ用のコースは試走タイムどころかレース中でさえもコースの明示が無く、誘導員の配備も少ないのか先頭2名がコースミスをするような体制。
大人が先導する練習走行もないのでキッズレーサーはコースを把握することさえ不可能。
キッズレーサーはいったい何を考えてスタートラインに立って、どこまでどんなペースで走れば良いのでしょうか?
LICHT君だけではなく、コースを間違えた2人だけでもなく、この日スタートラインに立った4人の子どもたち・・・そんなレースを僕が走らされたとしたら…納得して僕は納得して表彰台に立てるだろうか?
トップの画像はいったい何を表彰したのでしょうか?
キッズレースだから・・・彼らは10年後にもこの会場で出走していれくれるのでしょうか???
寒さから復活してきた今、僕が思っていることは、何があっても最後まで走りきったLICHT君のことではなく、何かが起きてしまうようなレースと将来についてです。
1日1回クリックして→

今シーズンの中国クロス広島はもう終わりなので(島根は1周回大人を先頭に全員で試走するので大丈夫)、来シーズンのために要望を出してみようと思います。