![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/131921b26e1e9adfc830b8ac5cf19660.jpg)
キッズレースを終えてマスターのレース、そしてL1にC2のレースを観戦しながら自分の準備。
とにかく寒くて震えながら準備。
幸い舗装路の雪は消えているし、ダートは凍ったままなので下りコーナーも崩れる気配が無い。
20160124JCX中国クロス中央森林公園CM2+Cm3
どこをどう走るかは1周だけした試走と、この観戦での情報収集で判断する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6b/73096e13d3d81b04c98a9f45bb92f464_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/cc/180f4a569fa240c83aa9d68aef84ecaf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/36/6a25ab4084c3a65582b351890866c7b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/de/d250c5eb47df357586915c9e21792e45_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/c4/126714c1d0d54e647bd7ef009175963f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/0a/963f0ab1baed641c36351cd0c8f845e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/92/3ce50e9556c060e2860a4c7d0af18be3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/66/60f971d7936fc693a0ee29ad1938ff98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/39/e8d70cd8df2b3ccc489282f8e232f090_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/21/8d0d0d1e26da5c54010c9c6ab1302341_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/60/c4b1e854f9356fc2bc5d7a90045a40db_s.jpg)
昼過ぎとなりC1スタートの時刻、25人のエントリーに対して会場に来れたのは17人だったらしい。
ギリギリまでウィンドブレーカーを脱げず、脱いだら脱いだで早くスタートしてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0b/4c4c870f5d715996f158646b24185efb_s.jpg)
みんなの気持ちが一致したままスタートの合図、寒くてアップするような状態にも無かったため全く前に出られないようなスタートのまま舗装路を終えてダートに入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/16/09f33faedbb173cf3052e58e24a6c19b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/98/518a48067b018d6b8b94eeaa35d6913c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/07/5bcd080559a8a8684865a644b9efdc8d_s.jpg)
コブとか下りコーナーとか順位を上げられるポイントはあるものの、腰痛、とにかく腰痛で踏めない。
数少ない中国地方の選手ということで応援だけは多いものの、とにかく踏めないまま60分経過して終了。
20160124JCX中国クロス中央森林公園C1-1
20160124JCX中国クロス中央森林公園C1-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/65/538cff4f7dbf89f89b7dd6fcb963f53f_s.jpg)
【とにかく腰が痛いことがわかるLICHT君撮影の画像】
早く腰痛を治してクロスシーズン終盤を力強く送りたい。
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
とにかく寒くて震えながら準備。
幸い舗装路の雪は消えているし、ダートは凍ったままなので下りコーナーも崩れる気配が無い。
20160124JCX中国クロス中央森林公園CM2+Cm3
どこをどう走るかは1周だけした試走と、この観戦での情報収集で判断する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6b/73096e13d3d81b04c98a9f45bb92f464_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/cc/180f4a569fa240c83aa9d68aef84ecaf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/36/6a25ab4084c3a65582b351890866c7b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/de/d250c5eb47df357586915c9e21792e45_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/c4/126714c1d0d54e647bd7ef009175963f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/0a/963f0ab1baed641c36351cd0c8f845e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/92/3ce50e9556c060e2860a4c7d0af18be3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/66/60f971d7936fc693a0ee29ad1938ff98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/39/e8d70cd8df2b3ccc489282f8e232f090_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/21/8d0d0d1e26da5c54010c9c6ab1302341_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/60/c4b1e854f9356fc2bc5d7a90045a40db_s.jpg)
昼過ぎとなりC1スタートの時刻、25人のエントリーに対して会場に来れたのは17人だったらしい。
ギリギリまでウィンドブレーカーを脱げず、脱いだら脱いだで早くスタートしてほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0b/4c4c870f5d715996f158646b24185efb_s.jpg)
みんなの気持ちが一致したままスタートの合図、寒くてアップするような状態にも無かったため全く前に出られないようなスタートのまま舗装路を終えてダートに入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/16/09f33faedbb173cf3052e58e24a6c19b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/98/518a48067b018d6b8b94eeaa35d6913c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/07/5bcd080559a8a8684865a644b9efdc8d_s.jpg)
コブとか下りコーナーとか順位を上げられるポイントはあるものの、腰痛、とにかく腰痛で踏めない。
数少ない中国地方の選手ということで応援だけは多いものの、とにかく踏めないまま60分経過して終了。
20160124JCX中国クロス中央森林公園C1-1
20160124JCX中国クロス中央森林公園C1-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/65/538cff4f7dbf89f89b7dd6fcb963f53f_s.jpg)
【とにかく腰が痛いことがわかるLICHT君撮影の画像】
早く腰痛を治してクロスシーズン終盤を力強く送りたい。
1日1回クリックして→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/8d0df1755baa24be67be56e320c13663.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます