今回はJCXシリーズの中央森林公園ステージ。
予定では4時起床の5時出発だったけど、現実は5時起床の5時45分出発。
自宅から中国山地方面に進むほど気温が下がり、凍結防止剤が未散布の道路になったとたんテカテカで、交差点では行きたい方向へ進めない。
三刀屋から三次方面終点まで高速道路。
吉田でタイヤチェック、その後は後方から来る自動車が速すぎて怖いので、高野で全部譲り、順調に進んで2時間半くらいのドライブで会場入り。
寒いし眠いしで休憩したかったけど、試走時間は限られているのでバイクの準備して着替えて試走に出発。
2台のクロス車を交互に乗って特性を考える。
芝生の凸凹を走行する時のリズムだけ考えれば、スチール製のVASSAGO Fisticuffが良いのだけど、ホームストレートの速度や芝生直登乗車でクリアすることを考えるとギアードバイクでの出走に決定。
C3のレースを見てレースの準備、C2のレースを見つつアップ。
C1が単独11名でスタートということで、少人数ではあるけどメインレースに出走していることを意識する。
レースはスタートから脚が回らない。
一昨日に喉の痛みに気づいてしまって、そこから全力で回復を図って喉の痛みなくスタートがきれたこと自体が収穫。
1周目から最下位争いしかできない。
要所は締めているつもりでも、要所と思っているところ以外で遅れすぎて周回遅れでゴールの60分レースだった。
まぁ直登はそこそこ乗車で上ったし、グルグル蚊取り線香もまぁそれなりに走って、ウォッシュボードもちゃんとプッシュして、砂山も後半は乗車でクリア、板シケインも久々に真剣に速度を上げて通過したつもり。
それでもトラブル無しで実質最下位なのは上述以外が遅すぎるため。
課題は強く踏む…常に抱える課題。
もう一度、取り組むべきを意識したレースだった。
そして今日のメインがこちらの参加賞。
これを頂くためにどんなに体調が悪くとも、ラゲッジを広げて会場には来る必要があった。
この純正マフラーは4年使用されてそうですが、僕の10年使用した全錆色マフラーと比べたら新品みたいなもの。
大切に使わせていただきます。
結果:C1 10位、出走11人
本日の走行距離:20km
1日1回クリックして→←“tak147”のランキングを検索してください
予定では4時起床の5時出発だったけど、現実は5時起床の5時45分出発。
自宅から中国山地方面に進むほど気温が下がり、凍結防止剤が未散布の道路になったとたんテカテカで、交差点では行きたい方向へ進めない。
三刀屋から三次方面終点まで高速道路。
吉田でタイヤチェック、その後は後方から来る自動車が速すぎて怖いので、高野で全部譲り、順調に進んで2時間半くらいのドライブで会場入り。
寒いし眠いしで休憩したかったけど、試走時間は限られているのでバイクの準備して着替えて試走に出発。
2台のクロス車を交互に乗って特性を考える。
芝生の凸凹を走行する時のリズムだけ考えれば、スチール製のVASSAGO Fisticuffが良いのだけど、ホームストレートの速度や芝生直登乗車でクリアすることを考えるとギアードバイクでの出走に決定。
C3のレースを見てレースの準備、C2のレースを見つつアップ。
C1が単独11名でスタートということで、少人数ではあるけどメインレースに出走していることを意識する。
レースはスタートから脚が回らない。
一昨日に喉の痛みに気づいてしまって、そこから全力で回復を図って喉の痛みなくスタートがきれたこと自体が収穫。
1周目から最下位争いしかできない。
要所は締めているつもりでも、要所と思っているところ以外で遅れすぎて周回遅れでゴールの60分レースだった。
まぁ直登はそこそこ乗車で上ったし、グルグル蚊取り線香もまぁそれなりに走って、ウォッシュボードもちゃんとプッシュして、砂山も後半は乗車でクリア、板シケインも久々に真剣に速度を上げて通過したつもり。
それでもトラブル無しで実質最下位なのは上述以外が遅すぎるため。
課題は強く踏む…常に抱える課題。
もう一度、取り組むべきを意識したレースだった。
そして今日のメインがこちらの参加賞。
これを頂くためにどんなに体調が悪くとも、ラゲッジを広げて会場には来る必要があった。
この純正マフラーは4年使用されてそうですが、僕の10年使用した全錆色マフラーと比べたら新品みたいなもの。
大切に使わせていただきます。
結果:C1 10位、出走11人
本日の走行距離:20km
1日1回クリックして→←“tak147”のランキングを検索してください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます