箱館山の後、ひいた風邪がきっかけで、普段は抑えられているアレルギーに1週間悩まされたけど、ようやく普通に近い状態まで回復。
そしてようやく箱館山のレースを振り返り。
スポーツクラスの応援しながらアップして補給してスタート位置へ。
この時点で想定外の事態が現実になった。
スタート位置が101番・・・八幡浜の結果が反映されておらず、まさかのほぼ最後尾スタート。
気持ちを切り替え、スタート位置は混雑する第一コーナーの外寄りに並んで、大外から前へ出るつもり。
しかしなぜだかコーナー外側で渋滞発生して立ち往生。
やっぱり最後尾から脱出できず。
第一シングルの渋滞は決定しているので、そこまでに少しでも順位を上げるべく、コース内だけど誰も通らないボコボコの草むらを利用して前へ出る。
やっぱり29erの利点はこういう走破性。
それでもまだまだ後ろのほうであることに変わりなく、最初の激坂のぼりも渋滞しながら上る。
シングル手前から渋滞が停滞に変わり、
『◎◎さ~ん、早く進んでくださいよ~。ここで脚きりされちゃうんじゃないですか~』
とか
『シングルは順番に入ろうね~』
とか平和な会話が交わされていた。
でも噂で前方?では、シングルに入ろうとしている人の方を掴んで割り込む態度の悪い速い人もいたとか・・・その人が勝ったとか。
さて順番にシングルを通過してダブルトラックで順位を上げての繰り返しで1周終えて50位あたりと誰かが教えてくれた。
この時点で周囲よりもはっきりと上れているし、下り坂で前に追いつける。
2周半終えた時点で40位あたりまで上がっていた。
6周回のレース、悪くても前回の25位を越えるはずだった。
そこが最低目標ラインだった。
2周目の最後のシングル崖下り・・・恐らく35位前後だった。
前の選手が押して下っているところへ追いついたので一緒に押して下って、前の選手がシングルを出た瞬間、開いているスペースへ向けてバイクに飛び乗りながら追い越した。
その瞬間だった、“ギュッ!”という音とともにサドルが空を向き身体は地面に落ちた。
状況は理解できたけど、正しい判断は出来なかった。
すぐに飛び乗りなおしたがやっぱりずり落ちた。
後続数人に抜かれた、焦った、サドルを叩いて角度を直し、坂ののぼりを斜度が安定する場所まで押した。
ここまで上げ続けた順位が一瞬にして落ちてゆく・・・またしても想定外の出来事に一瞬失いかけた集中力。
でもまだ行けると思った、抜き返せばいいと。
でも上れない、集中力を戻しても呼吸を整えても姿勢を正しても・・・。
3周目に入り半周して理解できたのはサドルの角度が戻りきっていないこと。
水平からほんのほんの少しだけ前下がりに設定しているサドルが前上がりになった状態、上り坂になればかなり上向きになり、シッティングで上る状況では
“サドルに座る”
ではなく
“サドルにへばりつく”
状況で全く上れない。
止まって直すべきか、ダンシングでごまかすべきか。判断できないまま挽回できないまま3周目の最後のシングルに到達。
“前の周にここでサドルが上がってリズムが狂った”
という思いと現在の順位が試走で出来たことを出来なくしてしまい木の根に滑って転倒。
さらに順位が落ちて、ようやくサドルを水平になるまで叩くという決断が出来た。
【上の3枚全て上がってる】
4周目はサドルが元に戻ったことでペダリングは出来るようになったものの、角度のおかしいサドルは座る位置によって高さも違い、普段痛くならない場所が痛み始めた。
順位は50位あたり、レースはまだ半分、まだ挽回できるはず。
そして4周目最後のシングルを下っていて決定打・・・
“ギュッ!”
降車して、追い抜かれて、サドルを適当に叩いて、抜き返して、5周目に入ることなく80%ルールでレースから排除。
終わりました。
結果は54位、エリート昇格を目指すには非常に大きな後退。
でも10位以内に入った人の内の数人は自分と大差ないスタート位置。
サドルの件は、固定力の弱いサドルを固定力不足の状態で使っていた自分の不注意。
でも1周半で35位まで上がれたということは事実。
次回は8月まで予定なし。
自分がレベルアップ出来る期間は3ヶ月弱。
結果:54位/107人出走
-2lap
アンケート調査!あなたが乗って(所有)いる自転車のフレームメーカーは?
ただアップのためだけに
そしてようやく箱館山のレースを振り返り。
スポーツクラスの応援しながらアップして補給してスタート位置へ。
この時点で想定外の事態が現実になった。
スタート位置が101番・・・八幡浜の結果が反映されておらず、まさかのほぼ最後尾スタート。
気持ちを切り替え、スタート位置は混雑する第一コーナーの外寄りに並んで、大外から前へ出るつもり。
しかしなぜだかコーナー外側で渋滞発生して立ち往生。
やっぱり最後尾から脱出できず。
第一シングルの渋滞は決定しているので、そこまでに少しでも順位を上げるべく、コース内だけど誰も通らないボコボコの草むらを利用して前へ出る。
やっぱり29erの利点はこういう走破性。
それでもまだまだ後ろのほうであることに変わりなく、最初の激坂のぼりも渋滞しながら上る。
シングル手前から渋滞が停滞に変わり、
『◎◎さ~ん、早く進んでくださいよ~。ここで脚きりされちゃうんじゃないですか~』
とか
『シングルは順番に入ろうね~』
とか平和な会話が交わされていた。
でも噂で前方?では、シングルに入ろうとしている人の方を掴んで割り込む態度の悪い速い人もいたとか・・・その人が勝ったとか。
さて順番にシングルを通過してダブルトラックで順位を上げての繰り返しで1周終えて50位あたりと誰かが教えてくれた。
この時点で周囲よりもはっきりと上れているし、下り坂で前に追いつける。
2周半終えた時点で40位あたりまで上がっていた。
6周回のレース、悪くても前回の25位を越えるはずだった。
そこが最低目標ラインだった。
2周目の最後のシングル崖下り・・・恐らく35位前後だった。
前の選手が押して下っているところへ追いついたので一緒に押して下って、前の選手がシングルを出た瞬間、開いているスペースへ向けてバイクに飛び乗りながら追い越した。
その瞬間だった、“ギュッ!”という音とともにサドルが空を向き身体は地面に落ちた。
状況は理解できたけど、正しい判断は出来なかった。
すぐに飛び乗りなおしたがやっぱりずり落ちた。
後続数人に抜かれた、焦った、サドルを叩いて角度を直し、坂ののぼりを斜度が安定する場所まで押した。
ここまで上げ続けた順位が一瞬にして落ちてゆく・・・またしても想定外の出来事に一瞬失いかけた集中力。
でもまだ行けると思った、抜き返せばいいと。
でも上れない、集中力を戻しても呼吸を整えても姿勢を正しても・・・。
3周目に入り半周して理解できたのはサドルの角度が戻りきっていないこと。
水平からほんのほんの少しだけ前下がりに設定しているサドルが前上がりになった状態、上り坂になればかなり上向きになり、シッティングで上る状況では
“サドルに座る”
ではなく
“サドルにへばりつく”
状況で全く上れない。
止まって直すべきか、ダンシングでごまかすべきか。判断できないまま挽回できないまま3周目の最後のシングルに到達。
“前の周にここでサドルが上がってリズムが狂った”
という思いと現在の順位が試走で出来たことを出来なくしてしまい木の根に滑って転倒。
さらに順位が落ちて、ようやくサドルを水平になるまで叩くという決断が出来た。
【上の3枚全て上がってる】
4周目はサドルが元に戻ったことでペダリングは出来るようになったものの、角度のおかしいサドルは座る位置によって高さも違い、普段痛くならない場所が痛み始めた。
順位は50位あたり、レースはまだ半分、まだ挽回できるはず。
そして4周目最後のシングルを下っていて決定打・・・
“ギュッ!”
降車して、追い抜かれて、サドルを適当に叩いて、抜き返して、5周目に入ることなく80%ルールでレースから排除。
終わりました。
結果は54位、エリート昇格を目指すには非常に大きな後退。
でも10位以内に入った人の内の数人は自分と大差ないスタート位置。
サドルの件は、固定力の弱いサドルを固定力不足の状態で使っていた自分の不注意。
でも1周半で35位まで上がれたということは事実。
次回は8月まで予定なし。
自分がレベルアップ出来る期間は3ヶ月弱。
結果:54位/107人出走
-2lap
アンケート調査!あなたが乗って(所有)いる自転車のフレームメーカーは?
ただアップのためだけに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます