先日の関西シクロクロス#10堺、最大の失敗はサドルバッグ。
全くもって必要ないものをうっかりレース中につけっぱなしでした。
サドルバッグくらい大したこと・・・ないことないです。
練習中に困らないように、タイヤレバーや替えチューブ、チェーンカッターやナイフまで付属の携帯工具が入っているので700g超の重りです。
700gって言ったらざっとサドル3個半ですよ。
状況としては・・・
60分のレースも中盤過ぎ、コース脇各地で応援してくれる知り合いやそうでない方々の中で・・・
『takさ~ん、サドルバッグついとるで~、サドルバッグつけっぱなしやで~』
って大きな叫び声。
ありがとうございました、走りながら外す余裕が無いので、もしももしもできることでしたればスタート前に教えてください・・・わっかん様。。。
本日の走行距離:24km
今日は雨の予報でスーパーフライ。
帰りはちょっと雨が強くなった。
ただ 人気blogランキング アップのためだけに
全くもって必要ないものをうっかりレース中につけっぱなしでした。
サドルバッグくらい大したこと・・・ないことないです。
練習中に困らないように、タイヤレバーや替えチューブ、チェーンカッターやナイフまで付属の携帯工具が入っているので700g超の重りです。
700gって言ったらざっとサドル3個半ですよ。
状況としては・・・
60分のレースも中盤過ぎ、コース脇各地で応援してくれる知り合いやそうでない方々の中で・・・
『takさ~ん、サドルバッグついとるで~、サドルバッグつけっぱなしやで~』
って大きな叫び声。
ありがとうございました、走りながら外す余裕が無いので、もしももしもできることでしたればスタート前に教えてください・・・わっかん様。。。
本日の走行距離:24km
今日は雨の予報でスーパーフライ。
帰りはちょっと雨が強くなった。
ただ 人気blogランキング アップのためだけに
あーパンク対策なのかーと思ってぼんやり見てました(笑)
スタート直前、ジャージ脱いだりして忙しかったんでご指摘できなかったんで・・・
来年はお互いもーちょい余裕持って、前からスタートしましょーねー(笑)
実は家を出る前に一度気づいていたのですが、既に自動車のルーフにバイクを載せた後だったので、
『会場に着いたら外そう』
って思ってしまったんですね~。
あれは2002年、Jシリーズでパンクしてチューブはあったけど空気入れが無かったとき以来の失敗です。
来年は・・・前からスタートするにふさわしい実力を持って行けるようにします。
700gはデカイですね。
担いだりするし、なければ確実にリザルト上がってましたね~^^;
takさん今シーズンも全く応援にも行けなくて残念です。来シーズンこそは行こうと思うのですがねぇ~。
しかし、サドルバックはうっかりですねぇ!
重いし、シケインなんて不利そのもの!動画を見て
思いました。大リガー強制ギプスみたいなもんですね。来シーズンはその効果が出る!?のでは。
とはいえ、そんな問題ではないくらいの実力差がありました。
次の冬はシクロクロス全日本選手権???
ひとまずMTBレース会場でお会いできるといいですね。