![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/7cb5236da009e3a182fe682588a883fe.jpg)
九州も急に寒くなって朝晩の気温が一桁になると、僕の体は適応できずに体調が悪くなってきました。
この時期毎年のことなので、まず回復させて寒さに適応するのを待つしかありません。
そんなところに九州生活が残り1か月半に決まりました。
8月17日、毎日が36度前後と僕にとっては適温に近い季節にやってきた九州もにも秋が、間もなく冬がやってきます。
そんなタイミングですが通勤車両のギア比を変更しました。
30×18t ➡ 30×16tへと変更しました。
計算上は通勤時間が30秒ほど短縮されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/52/aa1cb26a0d71ac2e3da1e6f51e2ac9b7_s.jpg)
夕刻、その通勤車両に乗って基山町役場前に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ce/8b9379e6ed672ae1a199c781bc3afbd9_s.jpg)
長期出張の終わりの日付が確定したので、出走できることが確定した『第25回きやまロードレース』のコース確認に行ってきました。
10㎞のランキングなんてもう15年くらいやっていませんが、基山に滞在した記念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/4c/6c5d1ed3e16a41780684533b63dd3e95_s.jpg)
自転車で試走しておいてなんですが、アップダウンに力尽きそうな雰囲気です。
10㎞ののベストタイクムは40分ですが、交通規制が解除される60分にかからないようにゴールすることを目標にします。
![](http://map.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/static?appid=7tFXKn2xg64uWyHGG7apEBKEN5gU173ZW3bBUjsai53AY3B9hbn46dWALHnMtkoFU8ov&width=480&height=480&scalebar=ul&l=0,0,255,105,4,33.42636,130.52361,33.42617,130.52136,33.42467,130.52036,33.42250,130.52006,33.42067,130.51756,33.42039,130.51706,33.42061,130.51394,33.42086,130.51211,33.42033,130.50983,33.42028,130.50878,33.41953,130.50808,33.41944,130.50558,33.41969,130.50419,33.42006,130.50278,33.42275,130.50147,33.42381,130.50031,33.42544,130.49892,33.42669,130.49844,33.42717,130.49733,33.42728,130.49586,33.42619,130.49731,33.42336,130.49886,33.42081,130.50047,33.41931,130.50142,33.41822,130.50228,33.41683,130.50225,33.41578,130.50344,33.41444,130.50586,33.41478,130.50789,33.41464,130.50944,33.41494,130.51078,33.41692,130.51233,33.41511,130.51383,33.41528,130.51703,33.41758,130.52400,33.41997,130.52406,33.42033,130.52033,33.42250,130.52006,33.42467,130.52036,33.42631,130.52361&pins=33.42636,130.52361,,blue&ping=33.42631,130.52361,,red&mode=map&style=base:topographic)
試走の後は自転車で行ける高速のパーキングエリア『基山パーキング』へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/68/92cc0a22163d534ad4c249ffe45a2da1_s.jpg)
高速道路を利用しなくても、パーキングでお土産が買えちゃいます。
そしてここから住んでるレオパレスまで自転車で10分、保冷材も不要です。
九州生活ラストスパートで楽しまなくては!
1日1回クリックして→
←“tak147”のランキングを検索してください
この時期毎年のことなので、まず回復させて寒さに適応するのを待つしかありません。
そんなところに九州生活が残り1か月半に決まりました。
8月17日、毎日が36度前後と僕にとっては適温に近い季節にやってきた九州もにも秋が、間もなく冬がやってきます。
そんなタイミングですが通勤車両のギア比を変更しました。
30×18t ➡ 30×16tへと変更しました。
計算上は通勤時間が30秒ほど短縮されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/52/aa1cb26a0d71ac2e3da1e6f51e2ac9b7_s.jpg)
夕刻、その通勤車両に乗って基山町役場前に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/ce/8b9379e6ed672ae1a199c781bc3afbd9_s.jpg)
長期出張の終わりの日付が確定したので、出走できることが確定した『第25回きやまロードレース』のコース確認に行ってきました。
10㎞のランキングなんてもう15年くらいやっていませんが、基山に滞在した記念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/4c/6c5d1ed3e16a41780684533b63dd3e95_s.jpg)
自転車で試走しておいてなんですが、アップダウンに力尽きそうな雰囲気です。
10㎞ののベストタイクムは40分ですが、交通規制が解除される60分にかからないようにゴールすることを目標にします。
試走の後は自転車で行ける高速のパーキングエリア『基山パーキング』へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/68/92cc0a22163d534ad4c249ffe45a2da1_s.jpg)
高速道路を利用しなくても、パーキングでお土産が買えちゃいます。
そしてここから住んでるレオパレスまで自転車で10分、保冷材も不要です。
九州生活ラストスパートで楽しまなくては!
1日1回クリックして→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/8d0df1755baa24be67be56e320c13663.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます