![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bc/bbe3c4061d6fb945fa5714a8a375e5fa.jpg)
20120116
今日は代休でゆっくり寝て、午前中はまず無線LANルーターの設定。
スマートフォンのwi-fi設定・・・スムーズにできた。
2台のPCの無線通信・・・楽々設定ボタンでは認識できなかったけど、楽々じゃない方法ですんなりつながった。
新品になって普通につながるってことはやっぱり壊れていたんだろう。
次に壊れた時はメーカー保証終わってるからもっと強力な家中に電波の届くやつを買おう。
そしてなぜかノートPCからデスクトップPCに入れるようになった。
これでデスクトップの電源が入っている時はプリンタのケーブルをつなぎなおさなくても良くなったしデータのやり取りもできてちょっと便利。
次にALFA147購入時から付いているルーフキャリアを外した。
ついでに洗車、この季節、塩化カルシウムですぐに白くなる。
そうこうしていると昼過ぎ。
昼食後はBIKEの準備をして数か月ぶりにロードバイクで出発。
目的は昨晩壊したチェーンカッターを買い替えること。
矢だけ購入もできるけど10年使って痛んできているので買い替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/30/3b04321e1dc96e379cc35e291652afe9_s.jpg)
【今日のお買いものコース】
ひとまず宍道湖を反時計回りにちょっと遠回りにお店に向かう。
この季節としては珍しく降ってこない。
足先がチョット冷たいけど、それ以外はやや汗ばむ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f3/ef08c3698bcc5fa1854b383430299bbb_s.jpg)
【1年以上ぶりに履いたこのシューズカバー】
まぁ汗ばむとは言っても0℃対応のフル装備状態なので6℃なら汗ばんでも不思議じゃないという話。
10年以上ぶりに出雲ドームに立ち寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/95/7c723bd691bf8f821cb424501a560147_s.jpg)
【出雲ドーム】
そしてTECHに寄ってチェーンカッター購入。
1年分の自転車生活予定が1分で話せてしまう僕の2012年。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/da/2339a8e2d625a8a5ec9aa4f50a93ce02_s.jpg)
【新しいチェーンカッター】
TECHで10分ほど温まって帰るつもりが1時間ほど経過して出発。
降ってきた・・・。
日も暮れたし滑りそうなのでゆっくり走る。
途中念願の中野美保を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/9a/5f741a56f1976e8bf9c5bb59d0f83bdf_s.jpg)
【中野美保】
来待あたりから控えめとかじゃなくてエネルギー切れでゆっくり走行。
そういえば今日の補給はただの水をボトルに3分の2だけ、カロリー0だ。
最後の10%の坂を止まりそうな速度で上って帰宅。
安い練習だった。
そして嫌いなLSDも無意識に達成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/e7/161c3f85b2d0b63ef943d402510f5c61_s.jpg)
【本日のパワータップ】
1年前はケガでハンドルを握ることもできなかったことを思えば今年は良い感じで乗っているかなぁ。
本日の走行距離:81km(2時間53分)
← 1日1回クリックして
“tak147”のランキングを検索してください。
今日は代休でゆっくり寝て、午前中はまず無線LANルーターの設定。
スマートフォンのwi-fi設定・・・スムーズにできた。
2台のPCの無線通信・・・楽々設定ボタンでは認識できなかったけど、楽々じゃない方法ですんなりつながった。
新品になって普通につながるってことはやっぱり壊れていたんだろう。
次に壊れた時はメーカー保証終わってるからもっと強力な家中に電波の届くやつを買おう。
そしてなぜかノートPCからデスクトップPCに入れるようになった。
これでデスクトップの電源が入っている時はプリンタのケーブルをつなぎなおさなくても良くなったしデータのやり取りもできてちょっと便利。
次にALFA147購入時から付いているルーフキャリアを外した。
ついでに洗車、この季節、塩化カルシウムですぐに白くなる。
そうこうしていると昼過ぎ。
昼食後はBIKEの準備をして数か月ぶりにロードバイクで出発。
目的は昨晩壊したチェーンカッターを買い替えること。
矢だけ購入もできるけど10年使って痛んできているので買い替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/30/3b04321e1dc96e379cc35e291652afe9_s.jpg)
【今日のお買いものコース】
ひとまず宍道湖を反時計回りにちょっと遠回りにお店に向かう。
この季節としては珍しく降ってこない。
足先がチョット冷たいけど、それ以外はやや汗ばむ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f3/ef08c3698bcc5fa1854b383430299bbb_s.jpg)
【1年以上ぶりに履いたこのシューズカバー】
まぁ汗ばむとは言っても0℃対応のフル装備状態なので6℃なら汗ばんでも不思議じゃないという話。
10年以上ぶりに出雲ドームに立ち寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/95/7c723bd691bf8f821cb424501a560147_s.jpg)
【出雲ドーム】
そしてTECHに寄ってチェーンカッター購入。
1年分の自転車生活予定が1分で話せてしまう僕の2012年。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/da/2339a8e2d625a8a5ec9aa4f50a93ce02_s.jpg)
【新しいチェーンカッター】
TECHで10分ほど温まって帰るつもりが1時間ほど経過して出発。
降ってきた・・・。
日も暮れたし滑りそうなのでゆっくり走る。
途中念願の中野美保を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/9a/5f741a56f1976e8bf9c5bb59d0f83bdf_s.jpg)
【中野美保】
来待あたりから控えめとかじゃなくてエネルギー切れでゆっくり走行。
そういえば今日の補給はただの水をボトルに3分の2だけ、カロリー0だ。
最後の10%の坂を止まりそうな速度で上って帰宅。
安い練習だった。
そして嫌いなLSDも無意識に達成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/e7/161c3f85b2d0b63ef943d402510f5c61_s.jpg)
【本日のパワータップ】
1年前はケガでハンドルを握ることもできなかったことを思えば今年は良い感じで乗っているかなぁ。
本日の走行距離:81km(2時間53分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/8d0df1755baa24be67be56e320c13663.png)
“tak147”のランキングを検索してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます