tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走中!

今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

実家のグレープフルーツ特集

2006年12月07日 | 雑記
今回は実家に実ったグレープフルーツの画像特集。
まずトップの画像は今年実ったグレープフルーツの中で一番できの良かったもの。
もちろん食べた。

次はその実のサイズを見るためにリンゴと並べてみた。

リンゴよりやや小さい。

その木の全景は

こんな感じ。

そして南側の一番よく実った部分は

こんな感じ。

収穫した実は、まず6分の1に切ってみた。

ハッサクか何かを食べているような感じ。

次に一般的(?)なグレープフルーツのように真っ二つにしてみた。

かなり小型のスプーン(マドラーサイズ?)でないと一つずつ食べるのは困難。

とはいえ14年かけて、雪に埋もれても耐えて実をつけるグレープフルーツに成長したということ。
この種を植えて再び芽が出たら・・・山陰生まれのグレープフルーツだから最初からかなり寒さに強いのかな?
そしてもう1代くらい経たら・・・何年後の話だろう。

すべては→人気blogランキング←アップのためだけに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家前の風景 | トップ | パスタ300g完食の巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿