tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

ファミ割MAXのため

2009年10月05日 | 雑記
昨日の記事のとおり携帯番号とメールアドレスが変更になりました。
つまりウィルコムから090の携帯電話会社へ変わったということです。
理由はいくつかありまして・・・

1.WILLCOM 03の調子が悪くなった…勝手に電源が落ちる等
2.ファミ割MAXに加入することで必要な範囲の通話とメールが24時間無料になる世の中になっていた・・・料金請求が別でも3親等内なら無料なんですね
3.PHSの電波のエリアの狭さと通信速度の遅さと携帯電話を上回らない通話品質・・・向上の傾向が無いというかもしかすると減衰しかねない会社の状況

ということでPHSをプラン変更(割賦販売残債があるので当面解約不可)を計画。
まずは、

インターネットで変更しようとすると、僕のしたい手続きはネットで不可。

次に電話で手続きを試みた・・・
『お掛けになった電話は現在大変込み合っております。後ほどお掛け直しください。プツッ、プーップーッ』
切られた。

仕方ないので、仕事が休みの日に比較的近所のサテライトショップに行った・・・
閉鎖されていた。。。
その脚、とはいっても自動車でハーバーランドにあるカウンターに行って手続きをすることにした。
しかし・・・ここでプラン変更できないので、
『電話で手続きするか三宮にある直営店に行ってください』
とのこと。

その場で電話すると、僕のしたい変更は番号をプッシュするだけでは出来ない変更で、オペレータと直接話す必要があり、
『オペレータにが対応してくれるのは、土日祝を除く10時~18時』
偶然にも土曜日で不可。
前述のとおり、平日に何回も電話してつながらなかったので、この時点で電話手続きを完全に諦めた。
相当人件費を削減しているようですね。

自動車はハーバーランドの駐車場に停めておいて、電車で三宮に行って直営店で手続き。
世間の流れに沿った僕の行動が社員の方はすぐに理解されて、おすすめプランの説明も必要な手続きもわかりやすく、そして電話が非常につながりにくい事実も周知のことな雰囲気。
ある意味、直営じゃない店とは大違いの対応。

ということで『WILLCOM 03』は電話として使わなくなったので、これからは僕の部屋でテレビ&ラジオとして活用されます。
そのためにいまさらながらポイントを活用してテレビの視聴しやすい角度で固定される充電台を入手。

ほんといまさらです。

なお、今後の電話機はスマートフォンではなくごくごく普通の携帯電話です。
3年半あまり前に購入したものがまだ元気なので当面それで行きます。
色違いがもう1台あるし、ショップに行けば電池無料サービスも受けられるし。
でも文字を両手で入力したり、タッチパネルだったりに慣れきっているので、普通の携帯電話の操作がかなり面倒です。
電話は電話と割り切って使おうと心に決めることにしたいと考え始めているところ。

びっくりしたのは当時の最新最高機種だったのでカメラが200万画素だったけど、今の端末は・・・600とか800とか・・・僕の場合デジカメも300ですが。
いや、ケータイはケータイと割り切って電話が出来れば・・・
オサイフケータイって使ったこと無いけど便利ですか?
練習の最中にコンビニよるとき小銭が要らないと楽ですか?
いや、普通の電話機とデジカメと小銭入れが背中に入っていればいいんです。
防水だと安心・・・いやいやジップロックを台所で拾ってくればいいんです。

ポイント早く貯まらないかなぁ・・・。


本日の走行距離:23km
 朝はなんだか寒くて久々に、延び~るアームウォーマー装着。
 帰りは雨がやんだ隙に高速移動。もちろん単独ではなく西向き列車に乗りました。
 一度も前に出ることなく10kmほどひたすら引っ張ってもらって帰宅。
 家の前までで34.9なアヴェ、それでも橋の下から自宅までで4キロ近く低下していた!
 過去最速です。
 繰り返しますが、僕は一度も前を走っていません。それくらい引っ張れる人になりたいです。



そうそう急に3連休になりました!
3日あれば嫌というほど自転車に乗れそう・・・雨ですか、台風ですか、そうですか。。。

ただ
人気blogランキング
アップのためだけに

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【重要】電話番号・メール変... | トップ | 姫路往復 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (牛乳太郎)
2009-10-06 12:17:16
ウィルコムのサポート事情はちょっと不便な状況なんですね。
僕はソフトバンクのスマートフォンですが、出始めのころに買ったので、メチャ重いです^^;
自転車に乗る時は必ず軽いほうの会社ケータイを持っています。私用のはお留守番。。。
両手打ちも両手が空いていれば便利ですが、仕事中はビジネスバッグを片手に持っているケースが多いので逆に大変です。12月で2年経過なので、普通の携帯に戻す予定ですよ。
アベ更新で、アベ・マリアですか(笑)
最初は???でしたが^^;

台風の3連休はつらいですね。僕も明日は休み。
どう過ごしましょうねぇ。
返信する
Unknown (ちぽりーに)
2009-10-06 22:43:18
追い風のおかげさまですね。
台風怖いです;w;

交通安全についてはお言葉を頂戴しありがとうございます。
お互い切磋琢磨していきましょう!

dcmは便利です。
我が家も通話は無料でございます。(2台とも契約者が私のため)
返信する
牛乳太郎さまへ (tak)
2009-10-08 11:38:51
牛乳太郎さんも一度味わうとキット癖になる10km引かれっぱなし。
あまりに楽々すぎて、寝不足過労の日はあくびが出て、体調の良い日はアヴェマリアが頭の中を走馬灯のように駆け巡るはずです。
僕、以前は電車にビジネスバッグでしたが、スマートフォンになってからは吊革手放しで耐えながら使っていました。
入力便利でバランス養成、スマフォいいですよね。
返信する
ちぽりーにさまへ (tak)
2009-10-08 11:45:33
いつの頃からか通話料無料が当たり前になってしまいましたね。
以前は毎月チューブが15~20本買えるくらいの携帯代だったのに。
それが通話もメールも無料となって以来もう何にも料金を払いたくなくなりますね。
そして毎月一定の額を払うことが節約?という世界になってしまっています。
使わない節約が難しいです。
返信する

コメントを投稿