![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/f8a74cbeb347295d0b83b5a2e58fff52.jpg)
今朝は出発時間が意外に遅くなり、けっこう頑張ったけど、線路も無いのにケイデンスが0~30だし、速度は10km程度だし・・・寒さでセンサーの電池が弱ってる???
一応2500時間程度使えるらしいので、それにはまだまだ。
休憩時間にセンサーと磁石の位置関係等を見直してみた。
帰りは快速hikina号で福田川までave.31km/h位で到達。
6kmくらいでしょうか?全く前をひくことなくお別れしてしまいました。
そして今晩はここからが本番。
hikinaさんに引っ張っていてもらった速度維持で行こうと思ったら心拍が一気に15位上昇、150から徐々に160まで上げて維持して橋をくぐって突然の向かい風。
負けることなく更にペースを上げて、速度は40維持で頑張ると心拍は170超。
明石の市街地手前まで頑張ってそこからは回復走。
有瀬からは上り坂なので自然と心拍も上がって帰宅。
平地で心拍を174まで上げる走りを一人でできたところが良かった。
これで気温が上がってくると、もっと体は動くはず。
しばらくレースが無いので、脚に負荷をかけて疲労をためても問題ないので、いろいろ試せる。
本日の走行距離:35km
最近、giulietta更新再開中です。
ただ 人気blogランキング アップのためだけに
ハードなトレーニングと筋肉の修復に
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fspg-sports%2fcabinet%2f68%2fmdj-5187-.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fspg-sports%2fcabinet%2f68%2fmdj-5187-.jpg%3f_ex%3d80x80)
Citric(シトリック) シトリックアミノプロ アスリートウォーター 10P12feb10
一応2500時間程度使えるらしいので、それにはまだまだ。
休憩時間にセンサーと磁石の位置関係等を見直してみた。
帰りは快速hikina号で福田川までave.31km/h位で到達。
6kmくらいでしょうか?全く前をひくことなくお別れしてしまいました。
そして今晩はここからが本番。
hikinaさんに引っ張っていてもらった速度維持で行こうと思ったら心拍が一気に15位上昇、150から徐々に160まで上げて維持して橋をくぐって突然の向かい風。
負けることなく更にペースを上げて、速度は40維持で頑張ると心拍は170超。
明石の市街地手前まで頑張ってそこからは回復走。
有瀬からは上り坂なので自然と心拍も上がって帰宅。
平地で心拍を174まで上げる走りを一人でできたところが良かった。
これで気温が上がってくると、もっと体は動くはず。
しばらくレースが無いので、脚に負荷をかけて疲労をためても問題ないので、いろいろ試せる。
本日の走行距離:35km
最近、giulietta更新再開中です。
ただ 人気blogランキング アップのためだけに
ハードなトレーニングと筋肉の修復に
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fspg-sports%2fcabinet%2f68%2fmdj-5187-.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fspg-sports%2fcabinet%2f68%2fmdj-5187-.jpg%3f_ex%3d80x80)
Citric(シトリック) シトリックアミノプロ アスリートウォーター 10P12feb10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます