tak147

LICHT+(リヒトプラス)で出走しています。
今はInstagram『@tak147tak147』に投稿しています。

シューズカバー

2006年12月21日 | 自転車のアクセサリー・部品
またまた寒いとき用の買い物。
今度はシューズカバー。
確かシューズカバーを初めて買ったのは4年ほど前。
仕事を終えて、夜中(21時~25時の間の1~2時間程度)を練習に充てる日々が続いた頃に夜風が冷たくてパールイズミのMTB用ハーフシューズカバーを購入。
あったらあったで少し寒くなると昼間でも使うのが普通になっていた。

一昨年はあまり乗らなかったので使った記憶も少なく、昨年は完成したばかりのF400クロスバージョンで初ポンポン山の日(ちょうど1年前のブログを見ると悲惨な画像が…)、自宅を出て5分も行かない内に鉄板で転倒して様々な部分が破れ、シューズカバーも破れた。

今回はモンベルでつま先だけのものを1300円と安いのと足首への違和感が無いと言うことで購入してみた。
もし歩行中にずれるのが気になれば、もう1000円くらい高くなるけど足首で固定するハーフタイプを購入しようと思う。

すべては→人気blogランキング←アップのためだけに

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨晩の阿里山(ALISHAN) | トップ | 関西シクロクロスの動画(ひ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロード用? (GINO BIKE)
2006-12-22 09:33:34
このシューズカバーはロード用ですよね?
もちろん・・・

MTB用だとしたら 
表ではなく裏が気になるところです

MTB用のシューズカバーが市場にあまりないので
無理やりロード用で併用するケースもありますが
その場合は極力歩くことを避けたいところです
返信する
実は・・・ (tak)
2006-12-22 13:44:03
モンベル故に(?)MTB用と思い込んで買っていました。そして買って帰って写真を撮ったきり・・・触っていません。
明日辺り使ってみようと思います。
返信する

コメントを投稿