現在、何位になっているでしょうか?
“自転車に対する金銭感覚がおかしい”
って時々言われる。
やはり3台まとめればコンパクトカー(フィットとか)買えちゃうくらいの自転車に乗っていると仕方ないことだと思う。
そして自分がしたいような乗り方や活動には必要な装備…価格だと思っている。
だからかどうかは知らないけど、傷一つ無いそんなバイクは無い。
いや、今日の記事はそんなことを書こうと思ったのではなくて、コロンバス。
どうも自転車のことばかり考える年月が7年も8年も続くとコロンバス(コロンブス)と言えば直感的に自転車のフレームのチューブメーカーなわけで、アメリカ大陸を“発見”した人でなければ靴クリームのメーカーでもない。
そんなんだから帰宅途中、御堂筋のネオンが視界の片隅に入り、その影が脳裏にちらつきながら駅への階段を降りているとどうにも気になって引き返してしまった。
そう、“コロンブス”ってしっかり認識できていれば靴クリームだと理解して終わる話しだけど、“なんか自転車に関するモノが視界に入った気がするなぁ”っていうレベルだから非常に気になってしまった。
これも何か別の意味で少し感覚がオカシクなっているってことだろうか?
でも実は、自転車競技始める前から、靴クリームはコロンバスだったtakでした。
ただ→人気blogランキング←アップのためだけに
“自転車に対する金銭感覚がおかしい”
って時々言われる。
やはり3台まとめればコンパクトカー(フィットとか)買えちゃうくらいの自転車に乗っていると仕方ないことだと思う。
そして自分がしたいような乗り方や活動には必要な装備…価格だと思っている。
だからかどうかは知らないけど、傷一つ無いそんなバイクは無い。
いや、今日の記事はそんなことを書こうと思ったのではなくて、コロンバス。
どうも自転車のことばかり考える年月が7年も8年も続くとコロンバス(コロンブス)と言えば直感的に自転車のフレームのチューブメーカーなわけで、アメリカ大陸を“発見”した人でなければ靴クリームのメーカーでもない。
そんなんだから帰宅途中、御堂筋のネオンが視界の片隅に入り、その影が脳裏にちらつきながら駅への階段を降りているとどうにも気になって引き返してしまった。
そう、“コロンブス”ってしっかり認識できていれば靴クリームだと理解して終わる話しだけど、“なんか自転車に関するモノが視界に入った気がするなぁ”っていうレベルだから非常に気になってしまった。
これも何か別の意味で少し感覚がオカシクなっているってことだろうか?
でも実は、自転車競技始める前から、靴クリームはコロンバスだったtakでした。
ただ→人気blogランキング←アップのためだけに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます