冬鳥のツグミがノイバラの黒い実を食べにきました。でもここはヒヨドリのえさ場です。ゆっくり食べれるかな?
留鳥は自分の餌場に対する意識が強いので、季節でやってくる冬鳥たちは遠慮がちに食べるしかありませんが、それほど激しい戦いはありません。
大きな口をあけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/812c8c1682184c8eb972d75cb77e9d25.jpg)
残り少ない実を求めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/4ad6dcc24aae4c37d1dff48bc9154289.jpg)
「とったよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/e096029629492a9b44906f7090d49b7e.jpg)
あれ、実の軸を咥えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/e771427837cfa11fc25b0992eacc9dde.jpg)
早いですね、もう飲み込んじゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/5987e1c23e37872bc2e3bb629d3897ed.jpg)
今度はマユミの実に。お腹の模様がよくみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5b/5775dcef8ad2031b521ef2d509b3a357.jpg)
留鳥は自分の餌場に対する意識が強いので、季節でやってくる冬鳥たちは遠慮がちに食べるしかありませんが、それほど激しい戦いはありません。
大きな口をあけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/812c8c1682184c8eb972d75cb77e9d25.jpg)
残り少ない実を求めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/4ad6dcc24aae4c37d1dff48bc9154289.jpg)
「とったよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/e096029629492a9b44906f7090d49b7e.jpg)
あれ、実の軸を咥えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/e771427837cfa11fc25b0992eacc9dde.jpg)
早いですね、もう飲み込んじゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/5987e1c23e37872bc2e3bb629d3897ed.jpg)
今度はマユミの実に。お腹の模様がよくみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5b/5775dcef8ad2031b521ef2d509b3a357.jpg)
それとも、心優しいのかなぁ?(笑)
生き物は無用な戦いはしないようです、食べ物に関しては、ただし肉食系の鳥は例外です。
今冬はあまり豊富とは思えませんが、探せばあるんでしょうね。