自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

エゾビタキ幼鳥

2013-11-03 05:59:56 | やんばる琉球探鳥記
9月はじめですが、夏鳥の渡りがはじまっていました。コサメビタキにしては色が濃いです。
尾羽と翼の初列の長さがあまり違わないのでエゾビタキ幼鳥と教えていただきました。幼鳥は雨覆羽の白縁がはっきりしているそうです。

早朝見つけました。



鳴いてます、嘴の黄色、エゾビタキのようです。



背中の羽縁の白が目立ちます。



不安げ。



カメラ目線。



越冬地まで元気でね。



■ 琉球プチ情報

比地大滝。



滝と滝壺。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シマキンパラ | トップ | リュウキュウサンショウクイ♂ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やんばる琉球探鳥記」カテゴリの最新記事