9月はじめですが、夏鳥の渡りがはじまっていました。コサメビタキにしては色が濃いです。
尾羽と翼の初列の長さがあまり違わないのでエゾビタキ幼鳥と教えていただきました。幼鳥は雨覆羽の白縁がはっきりしているそうです。
早朝見つけました。

鳴いてます、嘴の黄色、エゾビタキのようです。

背中の羽縁の白が目立ちます。

不安げ。

カメラ目線。

越冬地まで元気でね。

■ 琉球プチ情報
比地大滝。

滝と滝壺。
尾羽と翼の初列の長さがあまり違わないのでエゾビタキ幼鳥と教えていただきました。幼鳥は雨覆羽の白縁がはっきりしているそうです。
早朝見つけました。

鳴いてます、嘴の黄色、エゾビタキのようです。

背中の羽縁の白が目立ちます。

不安げ。

カメラ目線。

越冬地まで元気でね。

■ 琉球プチ情報
比地大滝。

滝と滝壺。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます