亜熱帯のやんばるの森はイタジイの常緑樹で覆われているので、鳥探しもたいへんですし、葉影にも苦労します。
すぐそばにリュウキュウサンショウクイがいました。
いつも電線どまりが多く、森の中での遭遇ははじめてでした。
こちらを観察。
下を気にして。
神経質な動き。
尾の先が白いです。
■ 琉球プチ情報
比地大滝でであった動物。リュウキュウアブラゼミ。
オキナワキノボリトカゲ。
これもオキナワキノボリトカゲなのかなあ?
すぐそばにリュウキュウサンショウクイがいました。
いつも電線どまりが多く、森の中での遭遇ははじめてでした。
こちらを観察。
下を気にして。
神経質な動き。
尾の先が白いです。
■ 琉球プチ情報
比地大滝でであった動物。リュウキュウアブラゼミ。
オキナワキノボリトカゲ。
これもオキナワキノボリトカゲなのかなあ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます