自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

リュウキュウサンショウクイ♂

2013-11-04 05:06:45 | やんばる琉球探鳥記
亜熱帯のやんばるの森はイタジイの常緑樹で覆われているので、鳥探しもたいへんですし、葉影にも苦労します。

すぐそばにリュウキュウサンショウクイがいました。



いつも電線どまりが多く、森の中での遭遇ははじめてでした。



こちらを観察。



下を気にして。



神経質な動き。



尾の先が白いです。



■ 琉球プチ情報

比地大滝でであった動物。リュウキュウアブラゼミ。



オキナワキノボリトカゲ。



これもオキナワキノボリトカゲなのかなあ?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾビタキ幼鳥 | トップ | リュウキュウズアカアオバト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

やんばる琉球探鳥記」カテゴリの最新記事