いよいよ3月に入りました。日本では多くの企業が3月は1年の締めくくりとなりますね。
3月1日(火)朝10時~16時頃まで、3月定例議会が開催されました。議題は平成22年度1月~3月(第4クオーター)の補正予算審議です。行政の会計には3種類(【一般会計】【特別会計】【企業会計】)があり、高砂市の場合全てを合わせた予算が概ね600億円です。
昨日は補正予算における【一般会計】と【特別会計】に含まれる『国民健康保険事業』(以下:国保)について審議しました。この国保、昨今は加入者の保険料だけでは成り立たない状況になっており、一般会計からの繰入(平成22年度の場合約2億3千万円)を行わざるを得ない状況です。サラリーマンは退職後国保に加入しますが、そういった方々が多く、必然的に現役世代より低収入者の多い保険となっており、現在の保険料以上の負担は難しいとの判断です。この国保については、国政レベルでの新たな仕組み構築が急がれますが、いまだ見えてこないのが実情です。
この様な状況下、私達個人に出来ることは、健康である努力を行い、病院へ行く頻度を下げ、持続可能な保険運営の一助となることと思っています。⇒⇒⇒私の様に太っている人は適正体重にし健康体をつくらないといけません。以下本日、記録更新した私の減量状況です。
身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H23年11月78kg 減量率6.5%)
前回体重80.0kg
本日体重79.0kg
*自己ベスト更新。目標まであと1kgの所まで来ました。
3月1日(火)朝10時~16時頃まで、3月定例議会が開催されました。議題は平成22年度1月~3月(第4クオーター)の補正予算審議です。行政の会計には3種類(【一般会計】【特別会計】【企業会計】)があり、高砂市の場合全てを合わせた予算が概ね600億円です。
昨日は補正予算における【一般会計】と【特別会計】に含まれる『国民健康保険事業』(以下:国保)について審議しました。この国保、昨今は加入者の保険料だけでは成り立たない状況になっており、一般会計からの繰入(平成22年度の場合約2億3千万円)を行わざるを得ない状況です。サラリーマンは退職後国保に加入しますが、そういった方々が多く、必然的に現役世代より低収入者の多い保険となっており、現在の保険料以上の負担は難しいとの判断です。この国保については、国政レベルでの新たな仕組み構築が急がれますが、いまだ見えてこないのが実情です。
この様な状況下、私達個人に出来ることは、健康である努力を行い、病院へ行く頻度を下げ、持続可能な保険運営の一助となることと思っています。⇒⇒⇒私の様に太っている人は適正体重にし健康体をつくらないといけません。以下本日、記録更新した私の減量状況です。
身近な社会貢献としての減量(経過報告)
(開始時H22年11月83.5kg 目標H23年11月78kg 減量率6.5%)
前回体重80.0kg
本日体重79.0kg
*自己ベスト更新。目標まであと1kgの所まで来ました。