goo blog サービス終了のお知らせ 

たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

アスピリンローズ 白からピンク

2017-10-06 13:00:00 | 薔薇
オホーツクは真夏は35℃まで
真冬は-25℃よりも冷え込む
とても厳しい気候です

寒暖差60℃超の気候ですから
栽培している薔薇達はとても強健です



中でもアスピリンという解熱鎮痛薬を
イメージしてつくられたアスピリンローズは
最強健種でほんの少しの黒星病以外は
病気にかかった事がありません



最近気温がめっきり下がってきたので
濃いピンクになりました



気温が低いので蕾もなかなか開かなくて





6月から途切れることなく咲きますが
秋はとても寂しげな感じです






アスピリンローズの花色は薄桃色から
白色ですが


真夏では殆ど白色に

(7月末ラベンダーと一緒に)



7月中旬、スノーコーンと







今はラベンダーもすっかり終わってしまって
ポツリんとアスピリンローズ





今月末までには強剪定で小さめにして
いよいよ冬越しの準備です





今日は秋の束の間の天気の戻り

ぽかぽかに微睡む柴犬爺ちゃん




゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚

3連休でお出掛けになられる方も
いらっしゃると
思いますが、気を付けてお出掛け下さい


今日もブログにご訪問をありがとうございました


゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚