
子供の頃から、この長方形のさつま揚げの事を
「マフラー」と呼んでいて
大人になってから「長天」と呼ぶことを知りました

形が 「襟巻」に似ているから
マフラーなのだそうです

堀川さんの製品です
マフラーは、戻した切干大根と
砂糖醤油で煮含めて食べるのが
子供の頃からの定番でしたが
最近美味しい食べ方を見つけました

あく抜きしたこんにゃくとマフラーを
だいたい同じ大きさに切って
ごま油で炒め 和風だしの素を先ず入れます

砂糖
醤油
酒で調味して
汁気が少なくなるまで炒めます
ここで

ちょっと多いくらいの
ブラックペッパーを入れて調味します

出来立ても美味しいですが
1日置くとこんにゃくに旨味が染みて
もっと美味しいです
大人の味ですね




炒め物を作りながら外を見ると

丸々とした キツネが通り過ぎて行きました