3月21日に執り行う
春季彼岸会法要の おときの下ごしらえをしました
今年も五目御飯を作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/3aa16c60415b7af7cccb10191ef09f2b.jpg)
ごぼうと人参は、息子が切ってくれましたので
具材を煮ていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/9c72c72214d6834c8a6dbda333801454.jpg)
お米10キロに混ぜ込むので
この倍が必要ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/176ddcd0bd8f40490b0b9fbec0f937ef.jpg)
冷めてから 冷凍しました
当日は、今は準備期間の婦人会さんが
炊いたご飯に具を混ぜ込んでパック詰めしてくださいます
コロナ禍になってから
4回目の春のお彼岸を迎えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/bfe377642b40669e8125b51875df6514.jpg)
2020年3月20日
コロナが発生してすぐの彼岸会法要でした
ご案内もできずに、誰もいない本堂に 読経が響きました
この後、婦人会さんが活動休止をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/9c73ba6dad6ec6c8cd0933558757f2a0.jpg)
2021年3月20日
家族3人で「茶飯」を炊きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/625e62fd3f787f73f639644bc847ac9b.jpg)
2022年3月21日
パソコンを使って、法要の様子を zoomで動画配信しています
zoomも見慣れた風景になっていました
この時のおときは「五目御飯」でした
春からの正式な活動再開にむけて
婦人会さんが色々準備なさっています
まる2年の月日が流れていますので
お声掛けも準備も大変だと思います
又、御参集くださる婦人会さんに感謝申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/54a18ef07a0ca202389d8583b98b8f85.jpg)
本日、14時30分より
東日本大震災で犠牲になられた方への
追善供養をさせていただきました
鎮魂の祈りは変わりなく
持ち続けなければならないと改めて強く思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
今夜のWBC先発は
陸前高田市出身の佐々木朗希投手です
頑張れ、日本![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)