たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

JR北海道 函館本線 手稲駅

2023-03-04 22:34:46 | 駅・鉄道
 
札幌市手稲区手稲本町にある
 手稲駅です 
こちらは北口で

  
こちらが、南口です 

 
南口から階上へ向かいます

  
連絡通路の中ほどに 手稲駅があります

  
セブンイレブンと

  
みどりの窓口があります

  
運賃表 

 
時刻表

  
北の大地の入場券を購入して

  
改札を抜けました

  
ホーム上の名所案内

  
駅名標

  
小樽、稲穂方面へ

 
 旭川、稲積公園方面へ
 2面4線

  
駅の南口に、
手稲区のマスコットキャラクター 「ていね」がいました
 手稲区区制20周年記念事業の一環として作成されたそうです
 (2022年8月下旬撮影)

手稲とは 
アイヌ語より テイネ・イ(濡れているところ、湿地)の意味より

 最高最低現在

JR北海道 函館本線 小樽築港駅

2023-03-04 15:10:00 | 駅・鉄道
 
小樽市築港にある小樽築港駅です
 
 
 防波堤など小樽港の港湾工事基地とするために
開業した駅です
 
  
橋上駅ですから 
階段を登って改札へ向かいます
 
  
自由連絡通路(マリンロード)に
 
  
エメラルドブルーの
 駅入り口があります
 
 
みどりの窓口がある 業務委託駅です
 
  
時刻表
 
  
運賃表
 
  
改札を抜けました
 
  
駅名標
 
  
快速「エアポート」、「ニセコライナー」が停車します
 
  
小樽、南小樽方面へ
 
  
旭川、朝里方面へ
 1面2線
 (2022年8月下旬撮影) 
 
 
小樽築港駅の鉄骨2階建となる駅舎デザインは
 JR北海道と姉妹提携しているデンマーク国鉄(DSB)との共同で決定し、
 襖・障子をイメージとして上部をガラス張り、
 下部を石造りとした近代的なデザインとなっている
(Wikipedia より)
 
 
 小樽市は、石原裕次郎さんゆかりの地でもあります 
 
最高ー2.1℃最低ー10.1℃・現在ー2.9℃