今月の標語は「人は教えながら学ぶ」に致しました。

この言葉は実生活においてもに常に意識をしています。
例えば、説法や講義を行うとき、
間違ったことや難解なことは人に伝えられません。
そういう時は一から話すことの内容や
起承転結等を組み立てたり確認をします。
つまり他人に伝えたいことや話したいことを復習したり、
新たに勉強したり(予習)します。
結果、自分も学ぶことになります。
また再度思考することにより、
今まで考えていなかった素晴らしい発見があったりするので、
この標語は私自身にも大切なことを気付かせてくれる言葉なのです。
本日の投稿は、本山住職でした。
今年度も拙ブログをどうぞよろしくお願い致します。
🌞最高8.5℃🌞最低-2.1℃・現在6.2℃🌞

晴れの日、庭仕事始めと

今年1番のクロッカスを見つけました
教えることはとても難しいことです。
確認したり、調べたりと学びになりますね^^
したっけ。
コメントありがとうございます。
教えたり、伝えたりを正しい情報や言葉で
表現するのは毎度ながら難しいです。