
11月になりましたので掲示板を更新しました
今月の標語は
「常に流れている水はくさらない」
それから以前から試行錯誤して試作していた
身体健全のお守りが完成しましたので
ご案内をしました

当山の薬師如来像です

手に持つ薬壺の中には
万病に効くとされる霊薬が入っていると言われています
この薬壺を模したお守りを
以前から作りたいと思っていました
お守りは手と口を清め
作業台を消毒してから 二十八宿吉凶表を参考に
裁縫が凶ではない日に作ります

大きさは直径3cm未満です
境内で栽培したラベンダーのポプリを壺の中と蓋に込めて
薬師如来の梵字「ベイ(バイ)」を
薬壺の蓋に入れました
何を使って作っているか
お解りになりますか・・?

ボンドでしっかりとめて
叶結びと鈴を付けます

無地と花柄の2種類を作りました
お守りは毎朝の勤行で
身体健全のご祈願をさせていただいています
どうぞ、薬師如来様のご加護がございますように
今月もよろしくお願いしますワン🐾



一個予約して、来年の本厄の厄払いの御札と一緒に送って頂けませんか~?
こちら、少々取り込み中で、お礼が遅くなり申し訳ございません。
草花の種や諸々の品々を準備中ですので、
また送らせていただきます。
寒さが厳しくなります。くれぐれもご自愛くださいませ。
初めてご案内するお守りでドキドキしていたので
そう言っていただいて励みになります。
ホッとしています✨
こちらこそ、お手間をお掛けして恐縮しております。
毎日ブログからお元気な様子を拝見していたので嬉しく思っておりました。
タンポポさんも、寒くなってきましたので、くれぐれもご自愛ください。