goo blog サービス終了のお知らせ 

たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

盂蘭盆会法要

2023-08-16 15:30:00 | 仕事
四年ぶりに規制なしに行われた8月16日の塔婆供養でした。
但し、マスクの着用はお願いし換気も十分にして執り行いました。
風は少し強めでしたが、天候に恵まれまずまずの日となり
吹き流しも元気に泳いでおります。
日和会の皆さんが前日当日共にご出仕くださいまして感謝で一杯です。



密厳婦人会のご出仕も前日当日と頂き
「ちらし寿司」のパック詰めを作って下さいました。


流石!手慣れたもので美しい仕上がりです。
言うまでもなく味も保証済みです。
本当にありがとうございました。



令和2年8月16日のお参りの方は数えるほどでした。
今回は5類になって初めての法要です。
完全に以前と同様とはなりませんが少しづつ人の流れも変わってきたように思われます。
ご先祖様も感謝されている事でしょう。
また法要を行う我々も全ての皆様に感謝申し上げます。

本日の投稿は当山住職でした。
ご覧いただきありがとうございました。

🌞最高26.9℃・⛅最低20.4℃・現在24.4℃⛅


行事の前日用意

2023-08-15 15:20:00 | 仕事
明日、執り行う盂蘭盆会法要の準備をしました
 
  
朝いちばんに、ミキコさんが種まきをして育てた
お花を届けてくださいました 
 
カスミソウ、アスターにスターチス
これだけの花数を育てるのも大変なお手間ですが
持って来てくださるのも大変なことだと思います
 
ミキコさん、ありがとうございます!
 
  
息子は小さな仏花作りが担当です
 
  
お昼からは、日和会さん(世話人さん)がいらして
これは、施餓鬼檀を組んでいるところです
 
  
何しろ、通常での盂蘭盆会法要は4年ぶりです
椅子の並べ方など、4年前の記憶を辿ります・・
 
 
 
  
台所では、婦人会さんが 「散らし寿司」の具を作っています
明日は、4年ぶりに婦人会さんの散らし寿司を食べられるのですね
楽しみです
 
 
コロナ禍では、私達家族3人で
法要の時間まで間に合うか間に合わないかのギリギリで
散らし寿司を作っていましたが
こうして婦人会さんが戻ってくださると心強く感じます
そして何より和やかですね
 
 
本堂では、施餓鬼檀と塔婆供養の 用意が整いました
あとは明日のお天気が心配です
 
今日は、晴天でしたが風の強い1日でした
 
最高24.3℃最低15.5℃・現在23.3℃
 
大雨の被害が無いことを祈っています

5歳のお誕生日

2023-08-14 15:00:00 | マルチーズ「かん太」「真生」
今日はかん太の5歳の誕生日です

  
かん太、お誕生日おめでとう🎊
 細やかだけどお祝いしようね

  
生後5か月くらいの、ちっちゃいかん太

かん太のお父さんマルチーズも小さいマルチーズでしたので
かん太も小さく育ちました
今は2.8㎏です

今年は、なんと大奮発 
ワンちゃん用グルテンフリーのケーキを用意したよ

 偏食気味なかん太にはどうかな?

  
躊躇いなく食べ始めて、ホッとしました

  
お誕生日のケーキ、美味しいね

 
あっという間に完食

 
かん太、クリームがついているよ 

マルチーズの5歳は、人間だと36歳になるそうです
それなら、 大人の香りの
ドフトツァーバー’84と 記念撮影しましょう


  
これからもよろしくお願いしますワン🐾 

最高23.4℃最低15℃・現在20.7℃

柴犬のごまちゃんと
ダックスのくぅちゃん
応援してくれてるね


涼しい盆の入り

2023-08-13 15:30:00 | ぽつりつぶやき
 
斜里岳の山頂だけちょっぴり見えている
 今日は寒ささえ感じる1日でした
 
 
  
この納骨堂に繋がる廊下から 話し声や、
時には小さな駆け足の音が 聞えてくるようになりました
賑やかなお盆が戻ってきたようです
 
 
 
 
 御本尊様にお参りする お姿もお見受けします 
 
 
「お久しぶりですお元気でしたか?」 と、
お会いするとついつい会話も弾みますね
 
 
 
  
オホーツクでも 
盆の入りを迎えました
 
 
  
 
 
そんな日に
 
  
小さな冬瓜を見つけました 
 
最高24.1℃最低15.8℃・現在22.8℃
 
夜の全館清掃が始まりました
少しでも綺麗な堂内でお参りできますように

さつまいも入り蒸しパン

2023-08-12 15:10:00 | 料理
先日作った蒸しパン が簡単で美味しかったので 
もう一度作ってみました 
今度は、さつまいも入りです🍠

  
(レシピはネットからお借りしました) 
【 材 料 】
 卵          1個 
砂糖         大さじ2(ここではきび砂糖) 
無糖ヨーグルト    80g 
ピザチーズ      50g 
ホットケーキミックス 100g(ここではパンケーキの素) 
さつまいも      半分
  
※前回は材料を袋に入れてもみもみしてから容器に入れましたが 
今回は直接約800mlの容器に材料を入れて
菜箸でグルグルかき混ぜました

  
レンチンしておいたさつまいもを ざっくり混ぜて
 タッパーの蓋を閉めずに乗せるだけにして
 500wで3分半チンしました 

さつまいもが入っているので
加減はどうかな・・?

  
袋に材料がつかなかった分
容量も多くふっくらできたよう

 
チーズが溶けてるところと
さつまいものホクホク感がいい感じです 

ちょっと、ひと息ついて 
また明日から頑張ろうと思います

 最高21.5℃最低17℃現在19.5℃
 
🍆今日の収穫🍆 
今年はトマトの成りが今ひとつですね