四年ぶりに規制なしに行われた8月16日の塔婆供養でした。
但し、マスクの着用はお願いし換気も十分にして執り行いました。
風は少し強めでしたが、天候に恵まれまずまずの日となり
吹き流しも元気に泳いでおります。
日和会の皆さんが前日当日共にご出仕くださいまして感謝で一杯です。


密厳婦人会のご出仕も前日当日と頂き
「ちらし寿司」のパック詰めを作って下さいました。

流石!手慣れたもので美しい仕上がりです。
言うまでもなく味も保証済みです。
本当にありがとうございました。

令和2年8月16日のお参りの方は数えるほどでした。
今回は5類になって初めての法要です。
完全に以前と同様とはなりませんが少しづつ人の流れも変わってきたように思われます。
ご先祖様も感謝されている事でしょう。
また法要を行う我々も全ての皆様に感謝申し上げます。
本日の投稿は当山住職でした。
ご覧いただきありがとうございました。
🌞最高26.9℃・⛅最低20.4℃・現在24.4℃⛅