たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

行事の前日用意

2023-08-15 15:20:00 | 仕事
明日、執り行う盂蘭盆会法要の準備をしました
 
  
朝いちばんに、ミキコさんが種まきをして育てた
お花を届けてくださいました 
 
カスミソウ、アスターにスターチス
これだけの花数を育てるのも大変なお手間ですが
持って来てくださるのも大変なことだと思います
 
ミキコさん、ありがとうございます!
 
  
息子は小さな仏花作りが担当です
 
  
お昼からは、日和会さん(世話人さん)がいらして
これは、施餓鬼檀を組んでいるところです
 
  
何しろ、通常での盂蘭盆会法要は4年ぶりです
椅子の並べ方など、4年前の記憶を辿ります・・
 
 
 
  
台所では、婦人会さんが 「散らし寿司」の具を作っています
明日は、4年ぶりに婦人会さんの散らし寿司を食べられるのですね
楽しみです
 
 
コロナ禍では、私達家族3人で
法要の時間まで間に合うか間に合わないかのギリギリで
散らし寿司を作っていましたが
こうして婦人会さんが戻ってくださると心強く感じます
そして何より和やかですね
 
 
本堂では、施餓鬼檀と塔婆供養の 用意が整いました
あとは明日のお天気が心配です
 
今日は、晴天でしたが風の強い1日でした
 
最高24.3℃最低15.5℃・現在23.3℃
 
大雨の被害が無いことを祈っています