~ Smile Running ~

約6年の中国駐在を終えて帰任。
中国で趣味となったランニング。
進化する40代。
記録更新目指して頑張ります。

揚州ハーフマラソン

2012-05-01 | 中国
4月29日揚州ハーフマラソンに参加してきました。

前日28日に日本人のランニングサークルのメンバー60人と朝7時15分に集合し一緒にバスで約4時間かけて移動。

揚州に着くと揚州料理のお店で昼食。

蛇の皮だって一緒に行っていた中国人に言われたけど、店員に聞いたら魚の皮だったみたい。


ホテルに到着後は鑑真和尚が祀られている大明寺へ。

入館料は45元。この塔に登るのは20元。

上からの景色は気持ち良かったです。


さて大会本番。
8時スタート。6時半くらいにはスタート地点到着。
着替え、荷物預けを済ませ、1時間10分くらい前に並びました。
その時は前から4,5列目。

スタート10分くらい前になると、招待選手たちとの間の空間にマナーの悪い中国人たちがなだれ込み、一般の最前線に並んでいた人たちも係員を振り切って前方へ。これも一種の暴動?
私も一緒に前に行きましたが、結局20列目くらいに。


今回は4分ペースでどこまで行けるか試したかったけど、気温は20℃以上で湿度も高くて、体が全然進まない感じ。
結局スタートから目いっぱいでも4分15秒くらい。
途中痩西湖という観光地に入ります。

この辺りは前日来た大明寺があるところ。緑がいっぱいで、気温が低ければもっと気持ちよく走れるコースです。


途中私の中国人のランナー友達を発見。
ハワイアンで走ってました。


ゴール手前、サークルの方が写真をとってくれていました。


結果は1時間29分58秒92(自分の腕時計)で、自己記録更新&1時間半切り達成できました。


終わった後はホテルで昼食会。


帰りのバスでもビールでした。


最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らいそう)
2012-05-02 08:38:56
さすが中国のマナーは素晴らしい

目標達成おめでとう
次も頑張って下さい。
返信する
おめでとう~!!! (kazu&ちゃみ~)
2012-05-02 22:57:48
自己ベスト更新おめでとうございます。
走るたびに記録が伸びて凄いですね。


私達は東京マラソン後は、3月に小田原尊徳ハーフマラソンに出ました。
記録は、カズ:1時間31分55秒、ちゃみ:1時間48分18秒 でした
今月は100キロウルトラです。
私も出場しま~す
と言っても42キロ部門ですけれど・・・。
カズの応援のつもりでしたが、14時間近くも応援バスツアーに参加しているのも疲れるから走ることにしちゃったのです。
景色を楽しみながら温泉入ったりして楽しんで来ようと思っています。
100キロのカズも今回は記録より4回目の完走が目標です。
「野辺山を制する者はウルトラを制する」と言われるほど過酷なレースだそうです。

たかさん次回はフルマラソン200分切りですか?
きっと達成すると思います。
頑張って下さい
返信する
ありがとうございます (たか)
2012-05-02 23:10:05
らいそうさん ほんとにマナーの悪さは参っちゃいますね。もちろん大半の人は守っているんですが。

カズさんちゃみ~さん ウルトラ頑張ってください。4回目ってさすがですね。実は私も来週土曜日12日に北京100キロトレイルに出ます。16時間が制限です。どこまでいけるか分かりませんが頑張ってきます。
返信する

post a comment