つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

       山車近づきて・・    ≪4/13≫ 2・

2013年04月13日 | 地域二ュース
                ♪上層に今は・・

 ~~幼くして父親と死別したが、祭りになると思い出すことがある。

      法被を着た父が「女の子はお車の上には乗れないんだ」と言ったことだ。

          「乗リたい」と言ったか、記憶はないが、次女のワタクシに、

               晩年、母が何度も語ったのは、父が小さなワタクシを、抱き上げる時

                   「野球帽を被せて眺めていた」・・と   男子誕生を、待っていた

                         明治の父親像が、今更ながらいじらしく思い出される・・。~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  春まつり・・  ≪二つとない文化財≫ 3・

2013年04月13日 | 地域二ュース
                  ♪精緻な彫刻
                     錦糸の刺繍も鮮やかに・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

      揃いの祭り法被・・  ≪なかなか凛々しい≫ 4

2013年04月13日 | 地域二ュース
            ♪父親もこうして後見役で・・


  ~~この地は新興住宅地、すでに41年の歳月が経つ

    
         あの「日本列島改造論」の政策要綱で、田中角栄が

             内閣総理大臣になった年に、移転した我が家。

         祭礼は毎年、執り行われているが、夫が参加することはない。

            一度、町内会長の当番が巡り来て、寸志を届けた折に法被を渡され

               氏子として氏神様へ参拝。バスにて42の厄祓いの多賀大社へ。

      地域の行事は、土着の方々の手に依り、営々と続きいて、県外人は

          傍観者のお客様で成り立つ、この仕組みは有難いとは、夫の弁・・。~
                     

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    巻き寿司・・  ≪祭礼にはこれ≫ 5

2013年04月13日 | 短歌
            ♪きれいに巻けました《器用な夫が巻きました・・》


    ~~★☆彡・【餅つきて

               箱寿司をも 手際よく

                         作りし母の 彼の日の祭り】


~~その昔、祭礼は地域の大切で楽しみな行事だった・・子供の頃

      学校は午前中で公休。帰宅すると親戚が寄りあっていて

             
         餅をつき、ヨモギの草餅を作っていた、手を休め

           着物を着せて貰い、男の子はテッコウ・白足袋・わらじの

              出で立ちで山車の車庫へ急ぐ・・いまの孫世代などは

                想像できないほど長閑で、時間もゆっくり流れていた・・。~

                         
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする