箱根美術館・・ ≪箱根・強羅≫1~5↓ 2013年07月02日 | 旅 ♪美術館入口・・ (s27・開業) ~~歴史ある箱根美術館へ・・7/1、 二階よりの眺望の大文字も健在、 何年か前に訪ひし日を、しみじみ思い起こす。 庭園の万緑の中散策は たとえようのない程の やすらぎを得た・・庭の管理に敬服・・。~
両側に萩が枝垂れる・・ ≪ゆるい階段≫ 3 2013年07月02日 | 短歌 ♪萩の道・・ ~~★彡・【きざはしを ゆっくり歩む その先に 展示されいし 六古窯の壷】 ~~美術館は箱根では最も歴史のある美術館。 s27年創立とある。 鎌倉時代・室町時代の、六古窯、「壷&甕」を主に展示、 また 縄文時代の土器・江戸時代までの「日本の古陶磁」の 歴史を学べて、鑑賞できる。 素晴らしい造形の「巨大甕」も並ぶ・・ 圧巻!・・。~ ★六古窯=【常滑・瀬戸・越前・信楽・丹波・備前】
曲線の小路・・ ≪新緑たけなわ]≫ 4 2013年07月02日 | 地域二ュース ♪爽やかな庭園散策・・ ~~★彡・【青もみじ 初夏の日差しを 遮りぬ 佇みてゐる みどり只中】 ~~200本のモミジ130種のコケ、広い庭園は、緑一色に染まっていた・・。 美術品の鑑賞を終えて、お庭拝観に・・この緑のスチエーションは 旅の解放感と安らぎを、ワタクシに与え一層、 気持ちを穏やかにしてくれた・・。~
竹庭・・ ≪ 初夏の風情≫ 5 2013年07月02日 | 地域二ュース ♪涼味満点・・ ~~★彡・【しなやかに それでいて 真っすぐな 竹を撫でゆく 風のそよぎよ】 ~~爽やかな一陣の風が、頬を撫でていった 3時を回ったので 庭園内の茶席へと、急ぐ矢先のこと・・。~