つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

    朝の目覚めに・・ ≪真水≫1~3↓

2013年07月12日 | 短歌
                 ♪清涼感・・ (撮影用に氷を浮かす)      
                               《飲むときは常温が可》


     ~~★彡・【あさいちに

                   飲む水・血栓 梗塞の

                               予防と識りて 励行の吾】


   ~~とにかく暑い、体温を超へる気温に、さらされてこの連日猛暑に閉口する・・

           高齢者ゆえ尚更・・。 睡眠中に、血液が濃縮されてしまう、

                生理現象を、中和するために、朝コップ一杯の水は必須、

                      今や殆どの方は、周知のことなれど、

                          熱中症予防も兼ねる。励行したい・・。~

   宝の水・・ ≪就寝前の一杯≫ 2 

2013年07月12日 | 生活
                    ♪命の水とも・・


   ~~ラジオ深夜便を、聴いていた時、水博士が「寝る前のコップ一杯は

         宝水ですよ」と説いていた、すでに習慣化していたワタクシも

            再度耳を傾けていたら「睡眠中に汗がコップ一杯出ている

       
               ので、あらかじめ補っておく」と・・ つまり

                  血液濃度をサラサラに保って、血栓予防をと

                     強調していた。 夫は「根昆布水」にして

                        古くから励行に努めている・・

                           降圧のため?の自己管理の

                              策と思われる・・。~

                             

    朝の一杯・・  ≪麦飯石濾過の水≫3

2013年07月12日 | 短歌
                 ♪クセのない水

    ~~【涼しさを

             目にも味わふ 夏の朝

                         頭空っぽ 今日の始まり】


   ~~気に入りのコップで・・。 水道水で可とあるも、濾過した水は

           無味無臭で のみ慣れたら 基準を満たす水道水も、躊躇する

                 使い出したら、戻れない。他に箱買いの、

                      災害用水のストックは常に置く・・~。


      ★水といえば熊本県を思う。水道水すべて地下水で賄っていて

           水道料金は無償という。名水100選に選ばれる

               伏流水として名高い水。  一生涯の長きを、

                    全く持って羨ましい・・。

          当地も「木曽川の水を」と運動して、久しいが、難題らしく

                実現には至ってない・・。
              

       

       

    預かりワンコ・・  ≪信州へ帰る≫1

2013年07月12日 | 短歌
            ♪真昼間の暑い中


   ~~★彡・【ひと月余

              共に過ごせし 娘のワンコ

                           猛暑の真昼間 帰り行きたり】


  
     ~~生き物と暮らすことは感性が育つと、確か建築家・安藤氏の弁・・

           ワンコのお世話は、犬好きの夫が請け負ったが、

                何事もなく無事この日を以ってお役目終了、めでたし

                    またおいで・・。~