暑い…
なんかここ数日えらく暑いですね。
で、昨日のワインはよく冷えたバーデン地域の白ワインです。
『イェヒティンガー シュタイングルーベ リヴァーナー カビネット トロッケン2007年 750ml 2300円/ドイツ・バーデン ベルヒャー醸造所』
新緑の葉を思わせるような若々しい青っぽさのある、清々しい味わい。
後口のキレが良いです。
香りは冷えてたこともあり控えめで、この品種の甘口タイプにあるマスカットっぽい感じはなくって、でも親しみやすさはありました。
ちょうど良い酸味と苦味のバランスに
「さすがベルヒャー醸造所だわー」
なんて、わかったようなやからんような知ったかぶり感想f^_^;
リヴァーナーはミュラートゥルガオの別名で
「辛口に仕立てられた時に使われる」とか、
「ミュラートゥルガオとは違ってちょっと醸造家がこだわって仕立てた時に使われる」とか、
とにかく名称の使い分けには醸造家特有の基準があるようで、
それを明確にするのは難しいようです。
生春巻と合いましたよ~。
はい、もちろん買ってきたスーパーの生春巻ですけど(-.-)
サーモンの入ったオーソドックスなもので、パクチー(香菜)は入っていません。
中華っぽい少しピリッとするタレでいただきました。
プリーツレタスやキュウリの青っぽいところにマッチしたのかなーと思います。
蒸し鶏とキュウリのサラダなんかにも合いそう♪
合わせやすくてオススメのワインです。
なんかここ数日えらく暑いですね。
で、昨日のワインはよく冷えたバーデン地域の白ワインです。
『イェヒティンガー シュタイングルーベ リヴァーナー カビネット トロッケン2007年 750ml 2300円/ドイツ・バーデン ベルヒャー醸造所』
新緑の葉を思わせるような若々しい青っぽさのある、清々しい味わい。
後口のキレが良いです。
香りは冷えてたこともあり控えめで、この品種の甘口タイプにあるマスカットっぽい感じはなくって、でも親しみやすさはありました。
ちょうど良い酸味と苦味のバランスに
「さすがベルヒャー醸造所だわー」
なんて、わかったようなやからんような知ったかぶり感想f^_^;
リヴァーナーはミュラートゥルガオの別名で
「辛口に仕立てられた時に使われる」とか、
「ミュラートゥルガオとは違ってちょっと醸造家がこだわって仕立てた時に使われる」とか、
とにかく名称の使い分けには醸造家特有の基準があるようで、
それを明確にするのは難しいようです。
生春巻と合いましたよ~。
はい、もちろん買ってきたスーパーの生春巻ですけど(-.-)
サーモンの入ったオーソドックスなもので、パクチー(香菜)は入っていません。
中華っぽい少しピリッとするタレでいただきました。
プリーツレタスやキュウリの青っぽいところにマッチしたのかなーと思います。
蒸し鶏とキュウリのサラダなんかにも合いそう♪
合わせやすくてオススメのワインです。