
「鈴山古墳」

JR阪和線「堺市」駅から真西へ徒歩15分、南海高野線「堺東」駅からだと真東に徒歩10分。
「反正天皇陵古墳(田出井山古墳)」の(地図で見ると)右下角辺りの住宅街に何げなく佇んでいる。

反正天皇陵の陪塚と考えられる22m四方ほどの方墳。「百舌鳥古墳群」に含まれる。

看板と石碑が無いとスルーしそうな、空き地というか適当に整地された築山←。

元はもう少し大きかったようだがちょっと削られた模様。かつては埴輪を並べ、濠がめぐらされていた説。

前からしか見られないと思っていたら、裏の旗地から背中側を見る事が出来る。

関連記事っ資料室(仮):「百舌鳥・古市古墳群」

JR阪和線「堺市」駅から真西へ徒歩15分、南海高野線「堺東」駅からだと真東に徒歩10分。
「反正天皇陵古墳(田出井山古墳)」の(地図で見ると)右下角辺りの住宅街に何げなく佇んでいる。

反正天皇陵の陪塚と考えられる22m四方ほどの方墳。「百舌鳥古墳群」に含まれる。

看板と石碑が無いとスルーしそうな、空き地というか適当に整地された築山←。

元はもう少し大きかったようだがちょっと削られた模様。かつては埴輪を並べ、濠がめぐらされていた説。

前からしか見られないと思っていたら、裏の旗地から背中側を見る事が出来る。

関連記事っ資料室(仮):「百舌鳥・古市古墳群」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます