愛ランドのパン工房のスタッフが増えました。
そのため週に2回焼いていたパンが、毎日焼けるようになりました。
また朝早くから焼けるようになったので、焼き立てパンが午前中に食べることができます。
そうなると心配は作っても売れないのでは・・・ということ。
もちろん売上につながらないと何もなりません。
そこで考えたのが、店で売れないなら販売ルートを作ろう。
さっそく今週、コミセンでカラオケ大会があります。
そこでパンの販売をお願いしました。
朝6時から焼き始めて、10時ごろ持っていきました。
1時間ほどで完売し、まだないのとの催促。
追加追加で持っていったものもすべて売り切れました。
うれしいですね、「おたくはどこから来たの」とか「おいしいからまたきてね」といっていただきほんとうにうれしい1日でした。
また姫路ですがデイサービスで週に2回パンを売りに来てもいいといっていただき、金曜日に下見に行きます。
こんな調子で少しずつですが広がっていっています。
もしこのブログを読んでいただいている皆様の中で、ご紹介いただける業者様などありましたら、ぜひお声をお願いします。
イベントなんかも大歓迎です。
今F商店の食品衛生のことが非常に問題になっています。
私たちは小さいお店です、大量生産もできません。
でも一つ一つに思いをこめて、丁寧に作り上げたものばかりです。
そんな思いを受け入れていただける場所を探しています。
どうぞよろしくお願いします!
こんなことばかりしていると最近何が本業かわからなくなってきています。
あくまでも私はパソコン講師です、おわすれなく!
そのため週に2回焼いていたパンが、毎日焼けるようになりました。
また朝早くから焼けるようになったので、焼き立てパンが午前中に食べることができます。
そうなると心配は作っても売れないのでは・・・ということ。
もちろん売上につながらないと何もなりません。
そこで考えたのが、店で売れないなら販売ルートを作ろう。
さっそく今週、コミセンでカラオケ大会があります。
そこでパンの販売をお願いしました。
朝6時から焼き始めて、10時ごろ持っていきました。
1時間ほどで完売し、まだないのとの催促。
追加追加で持っていったものもすべて売り切れました。
うれしいですね、「おたくはどこから来たの」とか「おいしいからまたきてね」といっていただきほんとうにうれしい1日でした。
また姫路ですがデイサービスで週に2回パンを売りに来てもいいといっていただき、金曜日に下見に行きます。
こんな調子で少しずつですが広がっていっています。
もしこのブログを読んでいただいている皆様の中で、ご紹介いただける業者様などありましたら、ぜひお声をお願いします。
イベントなんかも大歓迎です。
今F商店の食品衛生のことが非常に問題になっています。
私たちは小さいお店です、大量生産もできません。
でも一つ一つに思いをこめて、丁寧に作り上げたものばかりです。
そんな思いを受け入れていただける場所を探しています。
どうぞよろしくお願いします!
こんなことばかりしていると最近何が本業かわからなくなってきています。
あくまでも私はパソコン講師です、おわすれなく!