美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

こわかった~

2010-03-29 21:39:48 | ささやき
今日は私の天敵の歯医者へ行ってきました。
歯医者はだいの苦手です。
なんといっても怖い、なにが怖いかというと・・・
鼻で息ができないので窒息するかもしれないという恐怖。

そんな状態なのでいつも歯医者はよっぽどじゃないと行かない。
なのでひどい状態になっていました。
噛めないし、水でもしみる。
もう限界かと予約を1ヶ月前からしていましたがいつもタイミングが悪く伸ばし伸ばし。
そして今日に至ります。

歯医者さんに、長時間口をあけておくことができないことを話し、
つばがたまると息ができなくなると話し、
治療をしていただきました。

痛いし、怖かった~
こんな緊張している私は、歯医者さんぐらいじゃないでしょうか。
「さぁ口をあけて」
といわれると、深呼吸をして息を飲み込み、気を取り直す・・・
「そんなに緊張しなくてもいいですよ」
といわれてしまいました。

麻酔をがんがんかけられて、ぼ~っとしています

才能の持ち主

2010-03-20 21:41:50 | 愛ランド情報
2月の中ごろから、愛ランドの利用者でパソコンの就労部門で利用しているTさん
すごく穏やかな性格で、施設がとても明るくなりました。
パソコン関係は初心者ですが、実は彼、メカにはとても強い。

ずっと長いこと時計関係の仕事につかれていたようで、時計の修理なら何でも来い。

さっそく私も引き出しの中に眠っている壊れた時計を出してきて、修理をしてもらいました。
1つは電池切れ
1つは鎖切れ
2つは回路の交換でした。

何でこんなに眠っているんだと思いながら、ブルガリの時計は修理に持っていくと
「分解しないといけないからン万円かかる」といわれ泣く泣くあきらめたのですが・・・
直していただきました。

彼は今後も愛ランドで勉強しながら、就労できるように頑張るといっています。
専門分野である時計の修理などの仕事も彼のためにPRできればいいなぁ~

本人曰く
「直せない時計はない」
そうです!!

株主優待商品GET

2010-03-20 21:35:30 | ささやき
昨年から投資をしています。
とっいっても私がすることなんてたかがしれていますが。

コムサロンさんの投資研究会に入り、その場で話題になった商品を購入。
とりあえず株主優待なるものがほしくて、買ってみました

初めて手にした商品はモッズヘアで有名なMHグループです。
ヘアシャンプーとクリーム、初めてにしては大満足でした。

最近の男の子

2010-03-14 22:26:56 | 我が家
今日はいつものように日曜日ですが私は教室
そして高校が決まった娘は、ゆっくりと起きてきました。
息子は相変わらず早朝から朝練で朝早くからおりません。

その息子が帰ってくるなり、チョコレートを作らないとと・・・必死で作っています。
そういえば今日はホワイトデー
友チョコをもらったらしく、お返しのチョコ作り。

今日はおばあちゃんもいない。
私には頼れない息子は、いつも仲の悪いお姉ちゃんにお願いし、手伝ってもらっていました。
私はひたすら、試食係り。

思えば今の男の子ってまめですよね。
わたし達のころはお返しにチョコを作るなんて考えられない。
時代は変わったのでしょうか。

私はん十年生きてきてバレンタインデーに手作りのチョコを贈ったのはあとにも先にも1回だけでした。
それも高校2年生のとき、高校時代片思いをしていた同級生の男の子に。
すごくどきどきしながら手渡したこと思い出しました・・・とても複雑な気持ちです。

そんなことはどうでもいいことですが。

夕方から陸上部のお別れ会があり、そこで部の女の子に渡していましたが、ほとんどの男子が手作りチョコ。
それにもさらにびっくりでした。

報告したいことがたくさんあります

2010-03-03 20:30:02 | ささやき
久しぶりのブログです。
長い間書かなかったですが報告事項がたくさんあります。

この1年調整区域で始まり大変な思いをしましたが、一つことがいい方向へ行くとここまでいいことがおきるのかとびっくりしています。

報告1
愛ランドに新しい車が入りました。
念願の車椅子送迎車がやっと愛ランドにやってきました。
これも太子町にある施設の事務長様のご好意で、安く安く分けていただきました。
どうしても自己資金を用意しないといけなかったため、必要に迫られたお金がなく、ずっと先送りになっていました。
それが考えもしない金額で分けていただきました。
感謝感謝です。

報告2
娘が無事に第一志望の高校に合格しました。
まだ決まっていない人もいるので喜ぶわけにもいきませんが、なんとか肩のにが下りました。

報告3
3/1から無事に就労継続支援事業所の認可がいただけました。
もうこれが一番です。
いろんなことがすべてここからでした。
これからは更なる利用車様に喜んでいただけるようなサービスができるように頑張るしだいです

あとはこわ~い請求が来ますが、返して行かないと行けませんので頑張らねば。

そんな状態でほっとしたのか、体調を崩してしまいました。
3日前から熱っぽいし、思考回路がおかしい。
ゆっくり休みたいが明日は高校の授業で朝7時に出ないと間に合わない・・・
午後の時間帯を希望すればよかった

いろんなことが決まってきたので、休んでいた喫茶も4/1にリニューアルOPENとなります。
それにむけて案内を作ったり、店の最終改修をしないといけません。

もう少し頑張らねば・・・