美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

今週は忙しかった・・・

2012-10-28 22:14:40 | ささやき

今週はとてもハードな1週間でした。

月曜日 たつの庵NTT電話工事

たつの庵に電話がつきました。

また、内職の仕事を受けることができました。

今週の金曜日までに作業を完了させないといけません、はぁ

 

火曜日 午後からセミナー

水曜日 終日北校体育祭

木曜日 終日中学校合唱コンクール撮影

金曜日 午前中来客2件、午後からセミナー 夜は教室

土曜日 終日中学校文化祭撮影、そのあと北校会議

日曜日 高校PTAバレーボール大会 夜は打ち上げ

 

今終わってかえってきましたが、家の散らかりように愕然

洗物をして、洗濯物を干して、部屋を片付けて、今パソコンの前に座っています。

はぁ~~~つかれた~

 

今週はまともに仕事ができず、今から少しずつ片付けます

 

やっと北校の一大イベントが終わりました。

今年はバレーボール大会は当番校があたっていたため、準備など本当に大変でした。

また今回は特別に、パラリンピックの西家さんをご招待して、みんなでシッティングバレーの体験を行いました。

特別な行事のため、時間にも追われるし、不安な要素がいっぱい。

でも西家さん、久しぶりに懐かしい人にも会えたようで、喜んでいただけたのかなと思います。

一安心

 

またご主人も途中から参戦し、30年ぶりに再会ができました。

西家さんのご主人は、私の高校の同級生です。

 

朝から大変な一日でしたが、何とかやり遂げたという達成感でおえることができたのでひとまず安心です。

娘たちも文化祭が終わり、やっと普通の生活に戻れそうです。

ダンス部も引退で後輩たちと泣き明かした様子。

演劇部も自分の中では完全燃焼できたようで、よかったです。

私は見ることができなかったので、ビデオが楽しみです


高校体育祭

2012-10-24 22:51:32 | 我が家

今日は高校の体育祭

娘は高校生活最後の体育祭です・・・

 

が・・・

昨日こけたらしく、ひざがぱっくり

びっこをひきながら行きました。

たぶん今日はなんもできないだろうな~~って感じです。

 

昨日はで予選ができず、今日はタイムレースとなりました。

いつもながら高校のPTAは皆さんとてものりがよく、協力的です。

今日も9人の総務メンバー中8名の参加でした。

皆さんお仕事休まれてご苦労様です。

とてもきびきびした総行進で始まり、アドリブもありでとても元気な龍北祭でした。

テストが終わったばかりで、たいした練習もできなかったと思います。

今週末は文化祭もあって、その練習も大変だと思います。

みんな本当にがんばっていました。

こんなのって参加型で自分も楽しまないといけないよね~

3年生のよさこいです。

娘は痛い足を引きずりながらもがんばっていました。

 

そして綱引き

優勝チームとPTAの対決もあります。

決勝に残ったのは3年生ばかりでした。

その中で3-1が優勝、そしてPTAチームと対戦します。

試合を見ていたらレスリングでもしているのというような生徒がいて、こわ~い!!

「あんな強いとことするの~」とPTAから声が上がりました。

でもいつものチームワークで、円陣を組み、みんなで気合の声援をあげ、臨みました。

 

最初は相手が有利でした。

すごく長い時間だったような気がします。

そのうち、「もうこれ以上無理~」と心の中で叫んでいましたが、勝っちゃいました

おばちゃんパワーですね!!

そしたら相手チームが「もう一度対戦してほしい」と全員で土下座

「もうむりだよ~」といっていましたが、会長の一言

「私たちが勝ったらその優勝カップくれる?」

その一言で決定

再度対戦しましたが、またまたPTAチームが勝ってしまいました

優勝カップGETです!

 

そのあとで娘に会うと、

「大人気ないな~、最後なんやから花もたせたってよ~」

と怒られました

 

もうすでに体が痛い

明日はもっと痛いかも・・・


小学校音楽会参加

2012-10-24 22:44:27 | 愛ランド情報

10/19愛ランドのメンバー数人と地元の小学校の音楽会に参加

 

1年生はとってもかわいかった、6年生はさすがでした。

自分の子供のときは撮影に必死でこんなにゆっくりと見たことがなかったので、初めての経験でした。

参加メンバーものりのりで、とても楽しい1日でした。

 


藤井フミヤコンサート!!

2012-10-19 00:50:36 | ささやき
今日はたつのに、藤井フミヤがやってきます!!
赤とんぼ文化ホールでコンサートです。
 


5人で参加!!
チケットを取るにも並んでもらいGET
待ちに待った今日でした。

藤井フミヤといえば私が高校のときが全盛期。
年も近く懐かしい思い出でいっぱいです。

もう50歳になるとのことですが、まだまだ若い。
踊りもシャープで切れもあるし。
なんといっても歌がうまい。
もう総立ちで感動の嵐でした!

こんなかっこいい50歳なんて周りにいないですから・・・

夢のようなひと時でした。
 


コンサートも生きてきた世代が同じなので、いろんなことが頭の中思い出していました。


ず~っと、仕事と子供のことが中心だったので、たまには自分へのご褒美もいいですね!!

ちょっといい話

2012-10-13 12:17:04 | 愛ランド情報
先日、メンバーさんとの会話の一こま

「今日私、誕生日なんです」
「おめでとう、じゃあ今日は誕生会やね」
「でも今おばあちゃんも調子悪いし、みんな忙しいから・・・、それに今までずっと私のことで迷惑いっぱいかけているし、それどころじゃないと思う」
「そっか~じゃあ愛ランドで盛大に誕生会しようね」

そんな会話で始まった1日でした。
そして次の日

「20歳の誕生日はどうだった?」
「それがうちの両親、ちゃんと覚えててくれて、両親からプレゼントいただきました」
「何をもらったの?」
「誕生石のネックレス」
「すご~い、でも20歳だから特別な日だものね、ほんとよかったね~」
「それにお父さんが、20歳になったから、お酒飲んでみ、っていって一緒に晩酌した、お母さんは飲めないから、お前はどちらに似ているんだろうな、とか成人式はどうしようとかいっぱい話をしました」

「すごくいい話だね~、私も娘と息子の20歳の誕生日の参考にするわ」
といっておきました。

前日がさびしそうな会話だったので、よかったと思う反面、心が熱くなりましたハート達(複数ハート)

便利グッズ

2012-10-02 23:09:18 | ささやき
私のウォーキンググッズです。
懐中電灯と防犯ベル、活動計
 


これでできるだけ時間があるときは歩いています。

今日の歩数は8988歩でした!!

なかなか1万はいきませんたらーっ(汗)

今は少しばかりの汗が出てとても気持ちいいです。
もう少しすると寒くなるので、今のうちに貯金をしておきます。

夜の7時を回るともう真っ暗です。
懐中電灯がないとちょっと怖いですダッシュ(走り出す様)

そして防犯ベル。
襲われたときはこのベルをひきます!!
子どもに「そんなのいらね~、むだ~」といわれましたが今の世の中何が起こるかわかりませんので。

そして先日友人に進められて活動計を購入しました。
数字があがるのはちょっとうれしいです。
昨日の記録とも比較できるので、前日よりも少しずつがんばるように努力しています!!