美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

お世話になりました

2012-12-31 20:47:54 | ささやき

もうすぐ今年も終わりですね。

毎年同じことを言っているようですが今年も早かった!!!

たつののお店OPENと同時に休みがまったくなくなりました。

毎日が多忙で事務所に戻ると仕事は山積み

電話受付のメモから手をつけ、自分の仕事は後回し。

そのためお正月もきっと休みなしでたまっていたビデオ作業を進めないと本当に終わらない。

日々反省のまま年を越すことになります。

こんな状態ではいけないと反省しつつ、来年はもっと効率よくいろんなことを進めないと自滅しちゃうなと反省しながら、今日は1日パソコンに向かっています。

 

やっと昨日年賀状が終わりました。遅すぎですね

施設のほうもクリスマス会で締めくくることができました。

今年は仕事が忙しく、レクレーション関係があまりできませんでした、なので最後ぐらい楽しく締めくくりたいと思っていたので、いいクリスマス会でした。

年明けは7日、初詣です。

初詣は毎年吉方へ行きます。

今年は南東、なので姫路方面へ行きます。

 

年末にはオーブンを2台追加購入しました。

100万近い大きな出費でしたが、販売個数が増えたので設備投資も仕方ない。

そして年明けには軽トラックを購入します。

これは日本財団様の助成金に申請しましたが、だめでした。

個人の車を借りていたので、これも仕方がない・・・

 

人が増え、仕事が増えると資金繰りも大変です。

来年はもっともっとがんばらないといけませんね。

 

今日久しぶりにK君の夢を見ました。

何年振りでしょうか。

K君は私の中学時代の同級生、21歳のときに交通事故でなくなりました。

今回の夢は部分的によく覚えています。

なんだかすごく意味があるようで、昔を思い出しています。

久しぶりにお墓参りをしてみようかと思います。

今年最後に懐かしい人に夢の中で出会えて、少し幸せな気分になりました。

でも毎回彼が夢に出てくるときは虫の知らせなので。

以前もいろんなことが八方塞のときに現れて、お墓にいって1時間ぐらいお話をしてきました。

きっと今回も会いに来てほしいんでしょう。お正月の間に行ってきます。

 

今年の反省はこれで終わり。

終わったことを悔やんでも仕方がないので、明日からは前を見て一歩ずつ確実に進んでいきます。

 

遅くなりましたが、皆さん大変お世話になりありがとうございました。

どぞこれからも温かく見守ってください、よろしくお願いします。