2013年から給食を届けていた幼稚園の給食が今月を以って終了となります。
そんな児童からうれしい贈り物。最高のサプライズです💛
2013年から給食を届けていた幼稚園の給食が今月を以って終了となります。
そんな児童からうれしい贈り物。最高のサプライズです💛
9日の日曜日、暑くなるということで、肩見せファッションしてたら、昼間はいいのですが、夜になると無性に寒い。
その格好で夜息子とゴルフの練習に行って帰ると、喉が痛い。
次の日、くしゃみが止まらない。
肩出しルックのせいかい、はたまた鼻炎か、微妙です!
薬を飲むと少しましになりますが、体がだるいです。
ノースリーブは苦手で、腕を人前では出せませんが、チョイ見せはありなんです(^_^)v
今、私個人で仕事に使っているパソコンは、4台。
すべて私専用です。
1台はメインもメイン、動画編集からデータ作成を行っているWindows7のマシン
もう1台は、福祉関係の請求、経理関係のデータを入れているVistaマシン
さらに1台は、データ入力で、個人情報を調べるWindows2000マシン
これはサービスはとっくに終わっていますが、個人情報を検索するソフトを入れていてとても使いやすいので、その部分と、一部動画編集で、新しいマシンに読み込めない時にこのマシンを使っています。
そして、メールなどの受信を行っているXPマシン。
メールの数だけでも1日に500通以上来ます、その大半が迷惑メール。
そのため、メインマシンの処理能力が遅くなるので、数年前からメールは違うマシンを使っています。
でもこのマシンだけ別の部屋にあるため、メールの返事も遅くなるし、携帯に転送しているので、内容は読んでいるのですが、返事がすぐにできなかったりと、いろいろと不具合が出ていますので、思い切って、数か月前に買ったwindows8のノートパソコンを使うことにしました。
なかなか使い慣れるのに大変ではありますが、だんだんとセミナーでも8の人も増えてきましたし、XPのサポートが終わると、買い替えなど増えると思いますので、やはり使っておかないとサポートできない内容もあります。
できるだけ外出するときも持っていき、外でも使えるように、活用するための準備期間中。
最近の傾向は、パソコンを買ってもマニュアルなるものはついていなく、使う分は、ダウンロードが多いので、皆さん使いこなせているのか心配です。
試験の関係で2003の試験は今年度で対応がなくなるため、マシン関係もオフィスは2007以上
XPはサポートが切れるため、検定では使えなくなるので、教室用のマシンの入れ替えも検討しないといけない。
先日も高齢者の方にパソコンを世話してほしいといわれ、8は無理だから7でと離れている子供さんからの要望。
もうメーカーものはないため、通販関係で物件を探し、オフィスはもちろん入っていないので、あとからインストール。
2013のインストールもややこしかった。
マイクロソフトアカントを取得してダウンロード
こんなんみんなできるのかな・・・
昨日私のメインパソコンのオフィスを入れ替えました。
2003が使いやすかったので、ず~っと使っていたのですが、いろんな諸事情があって、2007に変更しました。
2013が出ようというときになんでと思いますが、かといって2010は使い勝手が悪いイメージがあるので、とりあえず2007に
色々アップデートもしないといけないのでめんどくさかったですが、完了!!
今日から使います!!
ずっと前からいつかオータムに出展したいと思っていました。
その夢がやっと叶い、来週愛ランド2号店をOPENします。
それもオータムフェアの会場場所で。
実際のOPENは11/16(金)のオータムフェアですが、11/13(火)~15(木)までメンバーの練習をかねて、お店を開放します。
障害を持つメンバーが働ける新たな場所として活動していきますので、温かく見守ってください。
よろしくお願いします。
買ってしまいました、Windows8
ず~っと悩んでいましたが、ダブレットがほしかったことと、タブレットにオフィスが入っていたほうがいいなと考えていたこともあり、これが出るまで首をなが~くして待っていました。
パナソニックのレッツノート
富士通の取り外しタイプと、パナソニックの回転タイプとどっちにしようかと悩んでいましたが、富士通が店頭になかったのでこれにしました。
まだ使いこなせていないので、いいか悪いかいえませんが、セッティングはしにくかった。
めんどくさ~って感じです。
livemailが絡んでくるので。
パスワードもそれやし。
まぁ時間があるときにゆっくり触ってみます。