美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

ゴルフレッスン

2012-02-27 22:26:38 | ささやき
今日から知り合いの紹介でプロの方からマンツーマンでゴルフの個人レッスンをしていただきます。
20年近く前、会社の付き合いで少ししていました(といってもいるだけの場を盛り上げ役でしたが・・・たらーっ(汗)

数年前オークションでとりあえずクラブを購入し、靴もオークションで(これは新品ですが)購入し、購入してから何年もたっているのに一度息子と遊びがてらいった程度。
なのでそろそろ本気で覚えようかと思っていたら、いいコーチがいると教えてもらって。

次はやるなら基礎から教えてもらおうとレッスンに入るつもりだったので、マンツーマンの個人レッスンはとてもありがたい・・・

1時間近くみっちり丁寧に教えていただきました。

20代の今からプロテストを受けるという若いイケメン先生で、3月からも月2回程度レッスンをしていただきます。

握り方を覚えていたのにちょっとびっくりしましたが、悪い癖は直っていないようで、やっぱりフォームがおかしい。
基礎から直していただきます・・・

グリーンに出れることを夢見て、コンペに出れることを目標に頑張ります指でOK

トイレ掃除参加

2012-02-26 11:23:40 | 愛ランド情報

今日は地元の方とのボランティアで、中学校のトレイ掃除に参加します。

愛ランドのメンバーに声をかけると、5名の参加者が「はい」と手を上げ、一緒に参加します。

以前なら「しんどい」とか「え~」とかいう子もいたのに、率先して手が挙がったメンバーに感動

参加者は総勢100名。6班に分かれて作業。

愛ランドは5、6班でしたが、人数が多く、急遽下駄箱の掃除に変更となりました。

それでも埃だらけの下駄箱を一生懸命磨いていました。

中に入っている靴までせっせと磨き、2時間の掃除時間はあっという間に過ぎました。

最後には土間のタイルまで水拭きをして、玄関はぴかぴかになりました。

みんなの力はすごいね!!

ボランティア代表のKさんにもいっぱいほめてもらってみんなは大満足でした。

特に、今回2回目の参加のM君、1回目は雑巾も絞れませんでした。

でも今回は中心となってやっていました、いつものおおちゃくさもなく、手を休めることなく作業しています。

すごい!の一言でした。

ほかのメンバーもきちんと自分の役割を各自が認識し、私がしますという気持ちのもと、思いっきりの笑顔で作業を終えることができました。

反省会ではM君が感想を述べました。

愛ランドのメンバーの前でもいつも緊張して言いたいことの半分も言えないのに、今回は立派に感想を述べていました。

その姿にまた感動で、こみ上げるものがありました。

彼がこんなに力を発揮できる状態はなんなのか、帰ってからいろいろ考えました。

やっぱり『自信』でしょうか?

いつも上からがみがみ怒るのではなく、同じ目線で考えてあげることの大切さを私は学びました。

前日から体調が悪く、この日も絶不調でしたが、いってよかった、心の底から思えました。

最後はPTAボランティアさんの豚汁です。

お餅入りで本当においしかった。

心も体もいっぱい温まって帰ることができました。

 


衝動買い

2012-02-12 23:27:40 | ささやき
とりためていたビデオを見ていたら、kyo2のドラマで鬱憤晴らしに衝動買いのシーンが出て、私に置き換えると、余りブランド品にも興味がないし、洋服もどちらかといえば家で洗えるもののほうがいいので、実用性のほうがいい。
私なら何を買うかなと想像すると、電気製品かな・・・

そういえばずっとほしいと思っていたものが、浴室テレビ
子どもたちに話すと、「絶対必要ないからやめとき」といわれ、買う寸前まで思ってもやっぱりと思いやめていたのを思い出し、やっぱり見に行こうと、今日いってきました。

いつもの担当の人、いつも忙しそうにしていたのに今日は暇だったみたいで、ゆっくり相手をしてくれました。

ぶらぶらと店内を見ていたら、気になる商品が・・・
スマカラ
カラオケができるキット
http://smartkaraoke.jp/
これって施設のイベントで使えるかも・・・と思ったらその場所から離れられません。
でもiphoneが必要とか。

実は携帯を変えようかと悩んでいたところで。
最近話題のウィルコム
1台をそれにしてdocomoをスマートフォンにしようかと思い、ソフトバンクは解約・・・
と考えていました。
でもこの話を聞くとやっぱりiphoneか~

で・・・
iphoneを新しく購入してしまいました。
でこのカラオケセットも。
カラオケなんてそんなにしないと思いますが、やっぱりメンバーのみんなカラオケが大好きなので、これがあればできるかな~
 


家に戻ってからとりあえず設定をしてみました。
できた!!
マイクの音はそんなによくないけどカラオケセットのように歌が歌えます。
最新の歌も取り込めるし、優れものかも・・・電球

息子が受験生なので家での利用は少し控えますが、これはちょっと楽しめるかも・・・

結局今日は
ジュースが作りたかったので、ミキサーと
スマカラ
iphone
卒業式の撮影用のビデオが足らなかったので、ビデオカメラ
を買ってしまいました。

浴室テレビは説明を聞いてやめておきました。

docomoの携帯を買い換える予定だったけど、予定外の買い物でこれは延期です。

でもiphoneめっちゃ早いし、快適に使えていますハート達(複数ハート)

城崎温泉

2012-02-12 22:35:53 | ささやき
2/10(金)午後から完全プライベートで城崎へかにを食べに行きました。
一緒に行ったのは、もう20年来の友人で、口数が少なくてもわかってくれる大切な人です。
本当に二人とも忙しくてたまにしか会えないのですが、少しからだが疲れていたので、リフレッシュをかねて、ゆっくりしてきました。
姫路で駅弁を買い、電車の中で食べました。

姫路駅って本当に変わっていて、お店を探すのに一苦労。
お弁当屋さんって余りないんですよね、知らないだけなのかもしれませんが・・・

城崎に着いたのは16時ごろ。
泊まった旅館は貸切風呂しかないんですね、基本は外湯回りらしい。
だからいろんなお風呂に入ってきてくださいといわれましたが、いろんなところを回る元気ないよな~と思いながらやっぱり、二人ともひとつの温泉でゆっくりと過ごしました。

旅館に戻ったのは5時半ごろ。
7時からの夕食だったのでそれまで少しテレビを見ながら雑談。
ホテルだとネットが使える場所があったりで、仕事モードから離れられないのですが、ここは電話も通じにくい。
いやでも仕事はできません。
そんなのもたまにはいいかながく~(落胆した顔)

そしてメインのカニ料理。
ブログにアップしようと写真を撮ったつもりなんですが、動画になっていたようで投稿できません。
のでこのブログを呼んでいる人は想像してください。

夕食が終わると次はエステ。
アロマオイルのエステを予約していたので、9時からエステルームへ。
1時間ゆっくりくつろいできました。

もう後は寝るのみです。

朝も8時頃ゆっくり起きて朝食
10時にチェックアウトで、外は雪模様
かさがなかったので旅館で購入し、城崎の町並みをぶらぶら散歩して、足湯につかりにいきました。

その後はお土産を買い、昼食を食べて、姫路へ帰りました。
4時過ぎにはついたかな。

本当にただ城崎までかにを食べに行っただけですが、私にとっては有意義な2日間でした。

付き合ってくれた友人に感謝
留守をカバーしてくれたスタッフに感謝
黙って送り出してくれた家族に感謝

私の周りはいい人ばかりで幸せですハート達(複数ハート)

尼崎へ出発!

2012-02-05 22:05:02 | 愛ランド情報
もう1月が終わり2月になってしまいました。
2/3(金)愛ランドメンバーで尼崎へ行きました。
日興フェアがあり全員で参加しました。
姫路までは各自で行きます。
スタッフは播磨新宮と本竜野からに別れ、メンバーチェック。
車椅子の利用者もあり引率は大変でしたが、何事も経験です。
普段できないことを一緒にやってあげ、経験をつみ、実績につなげることが私たちの仕事なので。

姫路駅からはバスです。
バスに乗るのも一仕事、おまえけに愛ランド以外の人と同行なので、自分勝手な行動はできない。
そんなことを経験することも勉強です。

2時間近くで現地へつき、あとは見学です。
事務用品を中心とした見学会で、いろんなものが展示されています。
新製品もあり、とても楽しい見学会です。
ただ結構歩くので少し疲れますが・・・

最後には買い物もできるので、みんなとても楽しんでいました。

2時間程度の見学会が終わるとあとはバスで姫路まで帰ります。
姫路の駅で解散しますが、姫新線組みは最後まで責任を持って。

姫路駅で去年就職したKちゃんに偶然あいました。
恥ずかしそうにこちらをちらちら見ながら、手を振って。
行き過ぎたかと思えば戻ってきて。
近寄ってきてくれたので、思わず「頑張っている」と抱きしめました。
恥ずかしそうに照れ笑いしてまたいってしまいました。
元気そうな姿と相変わらずの態度にみんなで大笑い。

愛ランドは平和ですねハート達(複数ハート)