美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

忘れた・・・

2012-05-29 09:01:32 | ささやき

先日のこと、息子を迎えにいってそのまま五大薬局へ。

買い物をすまし、子どもが先に出たと思ったので、てっきり車に乗っているものと思い、そのまま発進

帰る途中ソフトバンクの携帯が。

「きっとまいやから、たく出て」といっても返事がない。

「もう出てくれてもえーやん」と会話し、家について「着いたよ」といっても返事がない。

「もう返事ぐらいし~よ」といって後ろのドアを開けると誰もいない。

「あれ 

座席の下とか、トランクとかあわててみてもいない

 

さぁ~~~と血の気が引きました。

 

そしたら電話。

「お母さん、何で帰ってまうん」

「てっきりのっているとばかり思っていた」

「ありえへん」

そうしてたら家からおじいちゃんとおばあちゃんがあわてて飛んできて。

子どもがヘルプの電話をかけたよう。

おじいちゃんが迎えに行きました。

家に帰ってきて息子はかんかんに怒っていました。

娘はその様子を聞いておなかを抱えてのた打ち回って笑っていました。

私はその横で反省するばかり・・・

 

ここだけの話ですが、実は今、韓国の連ドラを見ていて、この日もそれに夢中になっていたのでした


まつげエクステ

2012-05-27 14:28:10 | ささやき

5/26 娘と一緒にエステに行きました。

高校時代の友人が姫路の駅前で脱毛&フェイシャルのエステサロンを開きました。

今日は第1回目の施術を行っていただきました。

この年になってずっとやりたかったことに挑戦する彼女に対して、すごいと思いできる限り応援してあげたいと思います。

先日一緒に食事に行きましたが、メイクは一切していないということにびっくり。

本当にきれいなオーナーです。

ハピネスACO

http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000223444/

 

私は今日はエクステ

付け放題5000円

娘は腕と足の脱毛をしました。

4箇所セレクト 8400円

値段もこんなんでいいのでと思うぐらいの低価格です。

武内の女磨きが見たい人はぜひお店へお越しください!!


忙しいです!!

2012-05-23 22:54:28 | ささやき

以前このブログで隣の空き工場を購入するという話をしました。

今月の25日、地鎮祭を行います。

10年間空き家で、いろんな邪気もありますので、お清めをしていただき、最低限使えるように、改修工事を行います。

今いろんなところから見積もりを取っていますので、いい業者さんと出会えればいいのですが・・・

 

そんなことをいっていたら、龍野の城下町で空き家があるとの情報をいただきました。

スタッフみんなで見に行けば、学校の通学路にもあたり、学生も多い。

休みの日には観光客も通るであろう道に面している。

築40年の物件ですが、趣もある。

でも私の独断では決められないので、みんなに見てもらい、決断しました。

借ります!!

 

ここで町家カフェ兼テイクアウトできるお店をしようと思います。

先日契約も終わり、鍵をいただきました。

6月から借りれることになりました。

かなり古いので、少し改修が必要。

オータムフェアを狙っての新装OPENをしたいと思います。

いきなりいろんな話が舞い込んで、ちょっと大変かもしれませんが、後ろから押してくれる追い風が来ているような気もします。

 

今こそ地にしっかり足を付けて踏ん張りたいと思います。

 

 


今日の一番!!

2012-05-14 20:50:18 | ささやき

5/12高校のPTA総会、当日はなんとかおえることに必死で、じっくりと考えることができなかったのですが、今改めて、ゆっくり振り返ってみました。

総会の前に新宮出身でミラノで活躍中の「坂口裕子」さんのクラッシック鑑賞がありました。

http://www.jso-music.com/youtube-mp3/坂口-裕子/

関西人ならではのユニークなトークと、すばらしい歌声で、1時間あまりの時間でしたが、釘付けになりました。

新宮にこんなすばらしい方がいらっしゃると思ったら、なんだかうれしくなりました。

彼女の一言で、一番印象に残ったことが、

「ハプニングはチャンスと思う」

考え方がものすごく前向きで、彼女の成功はこの考え方からきているのだと痛烈に感じました。

実はこの日も、ちょっとしたハプニングがありました。

腰につけていたマイクが落ちるという、でもそのハプニングを即座に切り替えて、今しかできないことを考える。

すばらしいですね。

 

私もいっぱい見習わないといけないなと思いながら・・・

初心に帰るんだと思いながら・・・

さすがに飛び込みで教室にこられて、「2時間分授業受けたいから6時から9時までお願いします」といわれると、はじめはいいんですが、最後のほうになると疲れてしまいました。

子どものご飯作ってないし・・・

いらいらした顔つきになりそうだったので、坂口さんのことを思い出し、このハプニングもチャンスだと思い直そうと必死にたえています。

 

まだまだ修行が足りない今日この頃です。


やっと総会が終わりました

2012-05-13 09:41:10 | ささやき

5/12(土)学校の総会でした。

2年前から副会長をさせていただき、わけもわからないまま、その場にいて2年。

今年はいままでずっと、中心になってお世話をしてくださった方が、会長になられるので、その次に古い私にもいろいろと責任がかかってきています。

愛ランドからもパンの納品もしないといけないし(360個)

この日が終わるまではなにか落ち着かず、気が競ってばかりでした。

 

その総会も昨日無事に・・・

ハプニングもありましたが、終わり、夕方からの懇親会も終わり、ほっとしています。

 

とりあえずやっと他のことが手につきそうです。

 

次は6月の他校との会議の段取りと、7月の近畿大会の準備、同じく7月の研修旅行の人数調整などで、まだまだ7月までは忙しいですが、何とか乗り越えます。

高校のPTAってこんなに忙しいの??