美佳先生のひとりごと

1日の出来事、感じた事、生徒さん、スタッフへの想いをつづっています。

やっと終わりました!!

2012-11-23 10:21:34 | 愛ランド情報

11/13からお披露目を行い、11/16からオータムフェア

11/18におわり、通常営業

なんとか無事に一連の流れがこなせるようになりました。

オータムの3日間では300人を超える人にお越しいただきました。

皆様には感謝するばかりです。

また職員をはじめメンバー、本当によくやってくれました。

パンの担当スタッフはこの1週間とても忙しかったと思います。

それに追い討ちを掛けるように私から「こんな話が来てるけどできる?」と一言。

思い返せば、できませんといわれたことは一度もないような気がします。

ずっと無理をして何とか私の要望にこたえられるようにやってくれています。

また土日は高校生の応援もあり、とてもにぎやかにすごせることができました。

今日の祭日は高校生に任せています。

この調子で3連休を乗り切りたいと思います。

またたくさんの方からお花をいただきました。

コムサロンでご一緒の田附さんからいただきました。ありがとうございます。

さわやかの部屋さん、博美さんありがとう

いつもお世話になっている夢と虹さん

お世話になりっぱなしなのに毎回お気遣いをいただき感謝の一言です。

 

新宮運送木南社長、えびす志水さん、もものは松浦さん、アーモンドバターでお世話になっている紫苑さん

整体の平田先生、中学校からの友人のみどりちゃん。

パソコン教室の生徒さんの飯田さん、そして引越しのため埼玉に行かれた村田さん。

たくさんのお方からお花をいただきました。

お世話になっている皆様にどんな形でお返しをしていいのか、ただただ感謝するばかりです。

  

  

  

  

また11/22はまちづくりネットワーク会議がありました。

そこで愛ランドの活動を発表させていただきました。

いつも

「このやり方でいいのか、これでただしいのか」

とやりながら、方向性を決めていっていたので、いつも半信半疑でした。

公の場で、たくさんの方から講評をいただき、活動についてコメントをいただけると、なんかほっとしました。

でもこの会議、こんな大きなものとは知りませんでした。

「いつも活動を簡単にしゃべってもらえているけど、今度はもう少しながくしゃべってくれへん」

って聞いたような・・・

堂野さんにしてやられました

プレゼン資料も出来上がったのは前日明け方の3時

22日は神戸新聞の取材もあり、朝から、パウンド2切れしか食べていなかったので、さすがにおなかがすいて力が入らない。

まぁなんとか終わりました。

あとは26日のフェイスブック講座をたつの庵でやります。

またこの3連休は高校生たちに任せていますのでどうなることやら。

来週になると通常の業務ができるかな。

中学校のビデオ編集もやらないと・・・

なにはともあれ

お世話になった皆様、ありがとうございました。

どうぞこれからもよろしくお願いします。


ライブ なう

2012-11-12 23:48:48 | ささやき

 

今日は龍北定時制の文化祭。
授業のご縁もあり、今年はいってきました。
焼きそば、うどん、おでん、どれもみ~んなおいしかったです!満足。
そしてメインのスマイルレンジャーのライブ
めっちゃかっこよかったです!
がんがんに乗りまくりました。
 
一緒にいった龍北の会長は、スマイルレンジャーのライブも行っているようで、私以上に乗っていました。

娘が横で「恥ずかしくて一歩下がってもた」といっていました。
スマイルレンジャーよりお母さんを見ているほうが面白かったといっています。

でもあ~んな近くで見れるんだから、最高です!!

ついでにスマイルレンジャーの宣伝を・・・
彼らは2001年兵庫県姫路市にて結成したライブバンド。現在は東京を拠点に活動中。

今新宮中学校にいる先生の教え子らしく、中学校の文化祭も飛び入りで来てくれたこともあります。
いつも「夢を見ろよ」と生徒に熱く語りかける姿が毎回印象でした。

どうぞ皆さん、応援してあげてください!

スマイルレンジャーHP
http://www.smile-ranger.net/pc/top2.html
 

丸紅基金様贈呈式

2012-11-09 21:23:48 | 愛ランド情報

今日は丸紅基金様より社会福祉貢献基金としての助成金をいただけることになり、その授賞式に出席しました。

12時に現地へ出向き、食事会もありました。

丸紅様の役員の方を前に、参加者はとても緊張した様子でした。

関西で10団体が選ばれることになりました。

586件の申し込みの中から、60団体が選ばれ、そのうち関西は10団体です。

本当にすごい倍率の中で、私たちの活動を理解し、支援していただけること本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。

選ばれた方々のスピーチを聞いていてもすばらしい活動ばかり。

その仲間になれたことだけでも大きな成果でした。

また今回は10団体のうち9団体がNPO法人

まだまだNPOといっても理解してもらいにくい時代にありがたいことです。

なんといっても知り合いの団体理事長は、市の議員さんに「お前らは非営利やろ、何で金とるんや」などといわれたそうです。

また障害福祉施設が多かったことも印象でした。

またこの助成金は、会社の利益だけではなく、一部は、従業員、OB、OG、丸紅様にかかわる方々の個人の意思での募金からも成り立っているとのこと、丸紅様企業としての取り組みの大きさを知りました。

38年間毎年1億円以上の金額の支援を続けられたこともすばらしい実績です。

そんな会社とつながりをもてたこと、誇りに思います。

いただけた支援は、利用者のために有意義に使いたいと思います。

本当にありがとうございました。

 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-11-07 22:54:22 | パソコンスクール

ずっと前からいつかオータムに出展したいと思っていました。
その夢がやっと叶い、来週愛ランド2号店をOPENします。
それもオータムフェアの会場場所で。
実際のOPENは11/16(金)のオータムフェアですが、11/13(火)~15(木)までメンバーの練習をかねて、お店を開放します。

障害を持つメンバーが働ける新たな場所として活動していきますので、温かく見守ってください。
よろしくお願いします。

 


windows8

2012-11-04 23:04:09 | パソコンスクール

買ってしまいました、Windows8

ず~っと悩んでいましたが、ダブレットがほしかったことと、タブレットにオフィスが入っていたほうがいいなと考えていたこともあり、これが出るまで首をなが~くして待っていました。

パナソニックのレッツノート

富士通の取り外しタイプと、パナソニックの回転タイプとどっちにしようかと悩んでいましたが、富士通が店頭になかったのでこれにしました。

まだ使いこなせていないので、いいか悪いかいえませんが、セッティングはしにくかった。

めんどくさ~って感じです。

livemailが絡んでくるので。

パスワードもそれやし。

まぁ時間があるときにゆっくり触ってみます。


たつの庵着々と・・・

2012-11-02 17:19:31 | 愛ランド情報

愛ランドの2号店、たつの庵が11月16日OPENします!

な~んか長かったような、「え~もう」というような・・・

なんやかんやいってみても、OPEN前は気ぜわしいです。

やっとお世話になっている皆様へ向けての案内状が完成しました。

お一人お一人のお顔を浮かべながら、案内状を作成し、折り込んでいきました。

その作業もやっと昨日の夜終了しました。

気がつけば3時4時と毎日ふらふらな状態でしたが、なんとか先が見えてきました。

お店の概観です。 

ドアを入れ替えました。

ちょっと和風

客室です。

そして家のあった屏風を扉にしました。

みんなのすばらしいアイデアで着々と準備が整ってきました。

今日足りなかった部分の電気工事も終わり、やっと冷蔵庫が使えるようになったので、喫茶部分の準備ができます。

これからは日増しに状況が変りますので乞うご期待!!