6/30(土)は小泉信了先生のギター法話
7/1(日)は川村旭芳先生のびわ演奏
どちらも見ごたえがあります。
もちろん夢酔先生の水墨画もすばらしいです。
昨年は天皇ゆかりのお寺のふすまに龍の絵を描かれたとか。
そんな方が同じ町内にいらっしゃるなんてすばらしいですよね
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.net/img/emoji/49.gif)
今年はわらべ絵の展示と、能面が飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/222c8b9429895776acdbf4f5475f5571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/88fdb875bb4f19c36a9105a23653ccf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/96cb378beae56ebacd69bde5e819fc5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/a7d4808bb17fd37a60a72fdcd5d8af4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/fc4d5e38341e8302098cb4cb8eb98710.jpg)
またびわ演奏の川村先生は今NHKの平清盛のびわ演奏の部分でかかわられていると聞いています。
私は残念ながら日曜日は高校の用事で神戸に行かないといけませんので、びわ演奏は聞けませんが、明日の土曜日はずっと夢酔庵にいる予定です。
ぜひお近くへ起こしの際はお寄りください。
愛ランドのメンバーがおいしいお茶とお菓子でおもてなしを行います
![プレゼント](http://img.mixi.net/img/emoji/30.gif)