82歳からの旅

私の記録

 ~ 北九州マラソン ~ を応援して

2015年02月09日 17時47分18秒 | 日記

 
   2月11日 月曜日     

 2月10日日曜日時々こでした。この冬一番の寒さでした。北九州マラソンに娘婿が走るのに、娘は出張でいないのです。其処で私が中3と小2の孫を連れて応援に行くことにした。
 
 マラソンコースは、門司港が、折り返し点になっています。其れで門司駅北側を、行きと帰り2回走るのを応援出来ます。門司駅で応援する様に、決めていました。、

 当日10日の朝電話すると、孫は二人でスタート地点で、父親の応援すると言う。さすがは父親の走る姿を、現地で応援するのです.一万人の参加者が、走るのです。
 
 私は門司で10時15分から12時半まで門司駅前で応援する。と告げて9時半過ぎに、応援に行きました。その後携帯でスタート地点で応援をしたら、門司駅に帰って来る様に連絡した。 
 その後携帯で連絡するも、連絡は上手く取れません。其れでまあ一人で、応援も良いと、一人で走ってくる選手を待っていました。

 その日はとても寒くて、その上海峡からの風はとても厳しかったのです。其の為に目から涙が出て、涙を拭き拭きの応援で大変でした。
 
 応援も初めのうちは、大きな声で頑張れとか…フワイト・フワイト等声援を送っていました。
そのうちに寒さと風で、声援も途切れ途切れになって.反対に走る選手の方は元気でした。走る選手から、元気を一杯貰いました。

 帰ってから孫に電話すると、孫達はスタート地点で応援し.門司駅でも応援して父親の走る姿を見付けたそうです.良かった良かった.親の頑張っている姿を見たのだから・・・

 とうとう娘婿の走る姿は、見付けられずに諦めて帰りました。3時間ばかり応援して、寒さに
震えて…帰ってからは長時間の応援の為に、腰が痛くて夜は大変でした。