令和2年1月元旦水曜日
皆さん新年あけましておめでとうございます。今年
こそ幸せな年になることを、望みながら皆さんどうぞ
よろしくお願いいたします。・・・。
私は今年九十歳を迎え家内も米寿を迎えるめでたい
年であります。それで正月の祝いとかねて子どもとお
いをしようと思っていました。
子どもや孫も来るので、と思っていたら長男の孫娘
は仕事で来れないし、長女の子の甥はアルバイトでそ
の日から仕事で別府に帰るのでした。
ではまたの機会にと、三家族で冷和の正月を祝う事
にしました。
雨も降らず応接室で箱根駅伝を横目で見ながらの、お
正月のお祝いになりました。
老齢の私たちにとって、孫の成長が一番のお祝いであ
りました。 2日がかりの年初めの、ブログになりました。
昨年は橋本首相が、国会で総理推薦の桜見の参加者?を?、
知らない?覚えていない?の蚊答弁して・・・
日本中の人が、総理大臣のごまかし答弁に、あきれて心を
引き締めて怒こっていました。私に来ました年賀状の中に
腹が立ってしようがない、と書いてきた人がいました。
そのとうりだと思います。
今年こそ全国民が、腹を抱えて笑えるような年になります
ように、何とか皆でしましょうよ。しましょうよ。これは
変人の願いでしようか、一ッパンの庶民の願いです。
T・V、新聞では朝日新聞がこのことを真剣に報道して
いましたが、他の新聞には私の目が悪くて見えませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます