医大生・たきいです。

医大生的独言。

上野東京ラインで行く!熱海温泉ぶらり旅

2015-03-18 23:59:59 | 国内旅行

東医体のお仕事に忙殺されているおかげで身動きが取れないこの春休みでございますが、手帳を眺めていて重大なことに気が付きました。

今日を逃すとあとまるまる暇な日ない――

というわけで、すかさず弾丸旅行に行ってきましたよ(笑)。医大生・たきいです。




2015年3月14日、北陸新幹線と一緒に開通したのがこの路線。


(写真はネットより)


よしこれは乗るしかありません。上野東京ラインの行き先が熱海らしいので熱海まで行くことに。行こうと決心したのが前日の24:00。結局寝たのが26:00。


最大限楽しむために始発に乗り込みます(笑)
2時間睡眠っていう試験前みたいなことやってます。


富士山?


流石の上野東京ラインとはいえどもJRで40駅でした遠すぎ。笑
でも上野東京ラインは普通車なので、青春18きっぷでもグリーン車乗れるのがアツい。


熱海といえば尾崎紅葉の『金色夜叉』でございますね。昨日知った。


お宮さん「か、貫一さん…、お許しを…」


貫一くん「もう知らん」
※こんな感じの話だと理解してますが違うかもしれませんw


熱海いいっすね。リゾートマンションでも買ってビーチで水着美女を眺めながらビール飲むみたいな老後を送りたいものです。


ロープウェイで上まで登ってみます。


いい眺め。ポカポカな1日でした。海を見ながらビール飲みながら読書。いい春休みです。


格調の低い本ですがごめんなさい。笑
地味にハマっているのでそのうち記事にします

そのあと熱海秘宝館という怪しげなところにいきましたが、わたくしの格調高いブログにその内容はかけませんフフフ
因みに熱海秘宝館は学割で1,800円が1,000円になるというお得っぷりですので学生証のご提示を忘れずに。
因みに「江戸時代から現代まで根強い人気の四十八手」という展示がツボでした。笑

そして温泉に。ロープウェーの割引が効くとこへ。熱海温泉は海に近いので塩っぽい感じのお湯だと予習してありました。っていわれると舐めてみたくなりますよね。確かにしょっぱかったっす。そしてその直後に目が入った

循環式だから飲むな

の文字。CBT的には具合悪くなるやつです。

しかしそんなことも気にせず舌鼓。


お刺身もうまかったっす。

熱海いいとこでした。上野東京ラインでぜひ。







(ノリで買っちゃった青春18きっぷを帰省以外にどうやって使い切ろうかと頭を悩ませている人(笑))