医大生・たきいです。

医大生的独言。

戸惑うピンポン

2015-03-21 23:59:59 | 医大生的生活

最近の動画サイトには広告が出てくることがよくある。冒頭に「ピンポンパンポン」と出てくるのがあるがあれが厄介だ。なぜかって、寮内放送でも流れてきたかと錯覚してしまうのだ(笑)。毎回、「あ、広告ね」って言ってしまう自分が悲しい。そしてまた寮内放送だと勘違いする人生です。医大生・たきいです。




懇親会後に昼起床。春は東医体の会議。東医体の会議で春休みは終わると言っても過言ではない。東日本の医学部生のみんなの8月が楽しいものとなるための長い長い会議。ちょっとした重役をしているので、いろんな方から声をかけられますが、はじめましての人も友達の友達という医学部生あるある現象はやっぱり起きました。

東医体の会議を迎えるまでは朝から晩までエクセルの画面に向い続ける生活。普通に医学部生生活していたらこんなこと絶対やらないはずだし、なんだか文系になって企業にインターンしてるみたいでちょっと楽しい気持ちになるのがやりがいです(笑)。インターンって言ってもお給料はもらえないけど。それでも、やるからにはきちんと仕事したいのです。

東医体の運営は学生の手で行われます。大学から大学へとそのノウハウは受け継がれていきます。2つ前の代から会議などに参加して、最初はお客様気分。けど、気づいた時にはあとたった2回の会議で自分たちが一番上の世代となる時が来てしまいました。心細いけど、ここが踏ん張り時に違いありません。




(お金なくて新幹線乗れない人(笑))