ここ数日で仲良くなった学事課のお姉さんと話していたら、
「たきいくんみたいな芸能人いなかったっけ」
「え、それってイケメンってことですか?笑」
「いや、というよりお笑い芸人とか(笑)」
というやり取りがあって、少なくとも面白い人と思ってもらえたのだと考えて明日からも元気に過ごしていこうと思います。ブログ見ていただけてますかー?笑 医大生・たきいです。
夏休み、大学の広報イベントに全面協力しているわたくし。今日は高校生のお相手でした。今の高校1年生って2001年生まれらしいですね。普通に2001年の記憶ありますやばい。10歳違うと流石に世代が違うっていうんでしょうね、ははは。英語ではわざわざ“decade”という単語があるくらいですから、10年あると世の中は変わるものなのです。
なんでも聞いてくれていいよと、高校生たちとざっくばらんにお話しをば。若干大人の世界の余計なこと教えすぎた気がするけれど。笑
物理選択にするか生物選択にするか、なんて自分にも悩んだ時期もあったなそういえば、と懐かしい気持ちになりました。わたくしの場合、1日くらいでやはり物理にしようと即決した記憶がありますが笑
在校生スタッフはこれまでそんなに絡んだことのなかった後輩たちでしたが仲良く一緒に仕事ができて楽しい時間でしたありがとう!
「自分が高校生のときに疑問に思っていたことを教えてあげようと思って」と言って高校生たちと親身になって話している後輩の女の子がいました。うちの大学は本当に心の優しい人が多いなと誇りに思います。
因みに来週も同様のイベントが。しかし来週は絶賛東医体期間でありまして、在校生スタッフが大幅不足の予感。高校生たちのお風呂の世話など地味に大変ですので、もしまだ大学にいてお暇な同級生や後輩の方々は一緒に手伝ってくださると非常に助かります(笑)
(ブロガー用名刺配りすぎて再注文した人(笑))