医大生・たきいです。

医大生的独言。

キレイになりたい私の悩み

2017-02-14 20:02:04 | 医大生的生活

同学女子たちのお菓子作りの技術が想像以上に高くて大変驚いております。ごちそうさまでした。おかげで本日は糖質過剰摂取気味です。夕飯の炭水化物を抜いて調節します。



前から気になっていたお酒の形チョコも嬉しかったっす。自分用に買おうか迷っていたくらいなんですが、買わなくてよかったです(笑)。1日1個、自分へのご褒美にお酒チョコを食べようかなと画策中であります。医大生・たきいです。



最近のぼくの悩みを聞いてください。卵焼きがキレイに焼けないということ。だし巻き風を目指しています。どうも焼き目が付きすぎてきれいじゃなく、満足できないわけなのです。黒くなるのはちょっとブサイクな気がしてなりません。


※注 お店のやつです
目指したいのはこのレベル。確かこれは忘年会で食べた卵焼きです。この鮮やかな黄色。見るものを魅了します。

どうにかしてこのレベルに少しでも近づきたい。キレイに仕上げたい。キレイになりたい。あたかも乙女のような心情で生み出したひとつの考察が、「焼くから黒くなるんじゃないか」問題でありまして。

これまでキッチンのIHを使うときには時短とばかりに最大火力しか使ってきませんでした。強火、中火、弱火の使い分けなんて僕にはできません。中学校のときに家庭科の定期試験で覚えた「ハンバーグを焼くときには、最初は中火で外側を焼いて肉汁を逃がさないのがコツ」という実践したことはない知識しかぼくにはありません。しかし、焼けすぎているということは、今こそ火を弱めるタイミングなのではないか。

定量的にどれだけ下げればいいかなんてさっぱりだったので、テキトーな塩梅で火力をいつもより下げてみます。そしていつもの要領で……



できた。色、割とマシじゃん。。。

エムテートリマツ 竹製巻す 300mm 26-030
エムテートリマツ
エムテートリマツ

この一件ですっかり気をよくしました(笑)。凝り性なもので、YouTubeでだし巻き卵動画を観ると必ず出てくる「巻きす」が気になってしょうがありません。さっきからこれをポチりそうになっては思いとどまることを繰り返しておりますが、冷静に考えて洗うのめんどくさそうだしやっぱりやめようと踏みとどまる自分と闘っています。人間、もっとキレイになりたいと思うと欲は留まることをしりません。百貨店の1Fの化粧品売り場がいつの時代も光り輝いてる理由が少しわかった気がしました。





(周期的に来るだし巻き卵ブームになると明らかに卵食べ過ぎになっている気がする人(笑))
医大生的コラム。医大生・たきいです。