今年ウチの部はポンプ操法が休みの年だったので隣の部に応援に行ったりしながら、できる範囲でサポートした。今日は地区隊の予選会で優勝したチームが市大会へ出場することになる大会だった。 . . . 本文を読む
消防団の人事をどうするかということで先週は2回も会議があった。車で来ているので酒は飲まなかったが遅くまで話し合った。新規加入が継続的にあれば何の問題もないのだが過疎の村では若手が少なく、その中でも消防団に入ってくれるガッツのある奴が少ないというのが最大の問題だ。 . . . 本文を読む
今日は消防の出初め。7時に半鐘を鳴らして8時から無事故無火災祈願、9時から火防督励と早朝からの活動でした。ただ例年に比べて暖かかったのでよかったです。今も雨がけっこう強く降ってます。これが雪だったら大雪で大変なことになるところでした。 . . . 本文を読む
先日阿武隈川に流された幼児を捜索するために消防団が動員されて1日休暇を取って行ってきた。1日の夕方流されたので今日で3日目になるが今日も発見できなかった。両親や家族の悲しみはいかばかりか。自分の息子が流されて見つからない状況などとても想像できない。 . . . 本文を読む