ケイシロウとトークアバウト

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

がんばれ就活😳

2023-10-18 18:45:00 | 日記




(画像はイメージです)

サトウという大学生がいた。
就活してて、
面接日の朝に、
緊張しながらも、
シンダチのアパートでパン🥐を食っていた。
その際、
森永のパックのコーヒー牛乳を飲んだが、
酸味があったので、
シンダチに、
「このコーヒー牛乳酸っぱいぜ」と言うと、
シンダチは、
「多分コーヒー豆にキリマンジャロでも使ってんだろ?あれの酸味はコーヒー通を喜ばせるからな」と言った。
サトウは納得した。
ちなみに、
このコーヒー牛乳パックは、
開けたまま3日間も常温保存している。

汗かきのサトウは、
ビジネスバックに、
バスタオルと強めの臭い消し小スプレーを常に持ち歩いていた。
早くも、
面接時に、
緊張🫨から来る汗💦が噴き出る。

サトウが面接に行った会社は、
出版関係やったので、
大学文学部で培った能力を役立ちたいと、
面接官に力説した。

そのとき、
腹が痛くなり、
くだりそうになった。
サトウは立ち上がり、
「ウクライナ戦争を思い語る時には、座ってはいられません!」と言って、
「平和が一番なんです!!」と叫ぶと同時に、
ぶりりという音を消し、
「ウクライナ戦争を思う度にストレス😫で腰が痛くなります」と言いながら、
ビジネスバックからバスタオルを出して、
ズボンの中に入れた。
そして、
「争いや不信や憎しみは気の流れにあると風水で言われてるんです」
と言って、
臭い消し小スプレーを噴霧しまくった。
その際、
「この場だけでも、良い気の流れになれたら、平和を手にできます。もちろんぼくだけが持つ迷信ですが、何もかもが平和になれるのなら、僕は笑われてもいい」と語った。

面接を終えて、
しばらくの時が経過した。

面接合否の日、
完璧完全にアウトやと落ち込んでいたサトウの前に、
出版会社からの合格通知が来た。
そこには、
通知書とともに、
メモが一枚添えられていて、
こう書かれていた。
「あなたは、面接室で下痢をしたはずです。それをうまくごまかしまくり、私どもに強い説得力を与えました。それ故に、あなたを大歓迎します。文章の校正力に秀でていることに間違いないはずですから」

サトウはうれしかった。
同時に、
腐れかけたコーヒー牛乳をキリマンジャロだと言い切ったシンダチが、
将来、
ネット詐欺かナニかで逮捕されないようにとの祈り🙏も込めてあげた。