おはようございます。
本日は前置きなしで早速🙏
(昨日のうちに文章作っておいてよかった…)

9月12日。
スティールパンで童謡唱歌(255)
『こおろぎ』
作詞:関根栄一
作曲:芥川也寸志
こおろぎの鳴き声を繰り返すかわいい曲です♪
なんか、聞いたことがあるような…ないような!?
でも、とてもかわいらしく、覚えやすく、いい歌だと思います。
秋の虫たちの歌は『虫の声』だけだと思っていましたが、この『こおろぎ』もそうですし、次回の『秋』という曲にも、秋の虫が登場します。
ちろちろりん、ころころりん♪がほんわかした気持ちになります☆
【歌詞】
1.
こおろぎ ちろちろりん
こおろぎ ころころりん
ちろちろりん
ころころりん
くさのなか
2.
にいさん ちろちろりん
おとうと ころころりん
ちろちろりん
ころころりん
うたいます
3.
やさしい ちろちろりん
かわいい ころころりん
ちろちろりん
ころころりん
くさのなか
芥川也寸志サンのことを知ったのは、1/21にアップした『ことりのうた』です。
◎↑この曲で芥川也寸志サンのことを知った直後に、芥川也寸志サンの『弦楽のための三楽章』を弦楽アンサンブルの演奏を偶然聴くことができて、さらに興味が湧きました。
勝手に大好き大ファンの指揮者・広上淳一サン指揮、東京フィルハーモニー交響楽団サンの演奏動画発見!!!
あぁー、かっこいい!!!
最初からユニゾン(みんな同じ音を弾く)がしびれます🤩
かっこいい曲からカワイイ曲まで、素敵な音楽を作る芥川也寸志サン、他の曲も聴いてみたいです。
◎関根 栄一(せきね えいいち)サン
1926-2005、埼玉県生まれ。
日本の作詞家、童話作家。
◎芥川 也寸志(あくたがわ やすし)サン
1925-1989、東京都生まれ。
日本の作曲家、指揮者。