「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「みそはぎ・・盆花」         茶花        内裏公園

2013-07-09 10:51:21 | 茶花
2時間経過経、細かな仕事をしていると呼吸が小さくなります
背筋を伸ばし大きく深呼吸をし、肺の空気を入れ替えましょう
“多摩でさがした茶花”
「みそはぎ・・盆花」        

日本全土に分布多年草 田畑など湿地帯 高さ1m 直立し
上部で分岐する 上部の脇に集散する紅紫色の花を仏前に


アシナガバチの駆除はダスキンターミニックス八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/    042-675-0101

「クラゲ退治に4億円」

2013-07-09 09:25:03 | ニュース
火力発電の運転を脅かすクラゲの襲来に備え、関西電力は今夏、新たに4億円を投じて対策を強化する。昨夏の大量発生では、大型原発1基分に相当する120万キロワットの出力抑制を引起した天敵。

原発の再稼動が進まず、電力不足が懸念される状況が続くだけに緊張感は高まる。発電所はタービンを廻す蒸気を冷やす為に海水を循環させている。取水口にはゴミを除去する防止網を張りすり抜けた異物回収している。ただ、水クラゲなどが大量に押寄せると取水口を詰らせ発電所の出力を下げざるを得ない。

6月迄に大阪府の7箇所火力発電所で、防止網の目を細かくしたり強度の高い物に交換等の対策を取る。1時間で24トンのクラゲを吸い取る可搬式ポンプも4台導入する。今年はまだ大量発生の兆候は無いが,南港発電所が被害に有っている。

高い栄養分などの条件がそろえば、何処でも大量発生する。東京電力・中部電力・などの火力発電所にも被害が及ぶ可能性がある。発電所のトラブルとクラゲの大量発生が重なれば出力不足に陥りかねない八木誠社長は「需要に不安な面がある」と危機感を募らせている。なんと贅沢な日本の電力業界か?
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101